堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年12月8日

コゲラ

分類
鳥類
発見者コメント

コゲラが元気に飛び回ってました

この付近の発見報告

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月6日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

オオルリ若鳥
さわやかな陽気で、ウトウト「お昼寝中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

オオヒラタシデムシ
花の上に居るのは珍しいと思います。

発見日 : 2023年4月20日

ギンヤンマ

発見日 : 2023年10月22日

ホシハジロ
履中天皇陵の濠にはホシハジロが沢山います

発見日 : 2022年12月3日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

モズ

発見日 : 2024年1月7日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月16日

メジロ
「ビラカンサの実たべにいかへん?」 「うん、ええよ・・・」といったところ...

発見日 : 2022年1月25日

ミコアイサ(オス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

キアゲハ

発見日 : 2023年9月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

カイツブリ

発見日 : 2023年6月8日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年7月11日

クロアゲハ
大仙公園の睡蓮にクロアゲハ

発見日 : 2023年7月25日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月27日

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

クワイ

発見日 : 2022年6月22日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2024年9月1日

ダイサギ
採食中のダイサギ、婚姻色がしっかり出てきてて美しいなぁと思います

発見日 : 2024年4月10日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年7月3日

コシアキトンボ
腰の部分が白っぽく写ってしまいましたが黄色です。

発見日 : 2023年5月18日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月2日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月25日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

メジロ
タイサンボクの実を食べにきました。

発見日 : 2021年12月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.