堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年12月8日

コゲラ

分類
鳥類
発見者コメント

コゲラが元気に飛び回ってました

この付近の発見報告

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年8月25日

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

モツゴ

発見日 : 2024年5月18日

オニノゲシ

発見日 : 2024年10月15日

バン

発見日 : 2024年1月7日

サトシダレザクラ

発見日 : 2024年3月16日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

アオサギ

発見日 : 2024年12月10日

ビワ
ふと感じる甘い香りの正体は枇杷の花

発見日 : 2023年12月17日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月15日

ミコアイサ(オス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

ヨシガモ
水面の紅葉に漂っていました。

発見日 : 2024年12月10日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年5月18日

ニホンミツバチ
自分の周りを飛んでいたので、手を差し出してみたら、手にとまってから、指の上...

発見日 : 2024年10月5日

アメリカナデシコ

発見日 : 2024年5月21日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年10月15日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月1日

オオウンモンクチバ
3.5Cmほどの大き目の蛾が居ました 図鑑で調べてみましたが似たものは探...

発見日 : 2022年4月25日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月24日

クロマダラソテ...

発見日 : 2023年10月21日

ウリハムシ

発見日 : 2023年9月12日

ミシシッピアカ...
池から島にあがるなり、大きなあくびをしました。

発見日 : 2022年8月11日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年12月3日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

ツグミ

発見日 : 2023年12月2日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実をつついています。

発見日 : 2022年1月26日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年6月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.