堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月10日

アオサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

コヒマワリ

発見日 : 2024年8月7日

ハナニラ

発見日 : 2024年4月1日

コガモ
今シーズンもコガモの第1陣が渡って来ました。 今日は9羽 まだオスメスの...

発見日 : 2022年9月29日

ヤマトシジミ
綺麗な飛翔写真が撮れました。

発見日 : 2024年5月2日

コゲラ

発見日 : 2025年3月6日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

ナミテントウ
アセビの花の上を行ったり来たりしていました。

発見日 : 2023年3月11日

ベニゴマダラヒトリ
蝶のように飛んで花に止まりました。

発見日 : 2023年8月24日

アオイトトンボ
最近イトトンボはあまり見られなくなりましたが草むらに動くトンボを見つけまし...

発見日 : 2025年10月9日

ハス

発見日 : 2024年4月28日

オオスカシバ
クチナシの葉っぱを食い荒らしていました

発見日 : 2025年6月25日

リスアカネ

発見日 : 2025年9月26日

クロスジギンヤンマ
水辺で行ったり来たり…止まることなく活動的でした。 カメラマン3人を翻弄...

発見日 : 2022年5月7日

ヤマガラ
落葉樹の葉が落ち、鳥が見えやすくなりました ヤマガラさん

発見日 : 2022年12月8日

オオトリトマ

発見日 : 2024年5月26日

クサギ
履中天皇陵ビューポイント近く 甘い香りがします。

発見日 : 2022年10月8日

オオヤマトンボ...

発見日 : 2023年6月12日

ユキノシタ

発見日 : 2024年5月11日

シジュウカラ
アオムシを捕食していました。

発見日 : 2024年4月18日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年6月22日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

キタテハ

発見日 : 2023年11月2日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月5日

クビアカツヤカミキリ
三国ヶ丘中学の、両サイドの桜の木に沢山いました。 合計3匹駆除できました...

発見日 : 2025年6月18日

ツバキ

発見日 : 2022年2月4日

スイレン

発見日 : 2025年8月20日

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.