堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月1日

ヒメツルソバ

分類
植物

この付近の発見報告

リスアカネ
暗い場所に止まっていました。

発見日 : 2022年7月17日

ヒナゲシ

発見日 : 2025年5月30日

シロスジヒゲナ...

発見日 : 2024年8月29日

クロアゲハ
古墳の濠に吸水に来ました。

発見日 : 2024年4月18日

ヒメツルソバ
逞しく全国で増え続けてますね。

発見日 : 2024年4月17日

ホトトギス属の1種

発見日 : 2024年11月23日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年4月3日

オオバコ
ヘラオオバコに圧倒されていますが、従来種のオオバコが土居川公園南側に沢山あ...

発見日 : 2023年5月25日

ヤマトツツジ

発見日 : 2024年4月13日

ヒラドツツジ

発見日 : 2024年4月13日

スズメノエンドウ

発見日 : 2024年4月17日

オオスカシバ
マンションのアベリアに

発見日 : 2023年10月19日

ハラビロカマカリ

発見日 : 2024年12月24日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年11月13日

モンシロチョウ
ランタナの花の上を飛び交っていました。

発見日 : 2024年6月1日

クロボウシ
こんな見事な黒法師の花は初めて

発見日 : 2025年4月20日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年10月20日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月15日

ローゼルハイビスカス

発見日 : 2025年9月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月23日

アベリア
白が多いですがピンクの花。甘い香り。

発見日 : 2024年5月24日

ネリネ ダイ...

発見日 : 2024年11月19日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年9月2日

ナガコガネグモ

発見日 : 2023年8月24日

ヒメガムシ

発見日 : 2023年5月5日

カワウ
11月最後の週から朝7時前後に沢山のカワウが東から西の海のほうに群れを成し...

発見日 : 2022年11月15日

イヌホオズキ

発見日 : 2025年4月4日

ブドウスカシバガ

発見日 : 2024年5月5日

ビロウドコガネ

発見日 : 2023年7月8日

ネジバナ

発見日 : 2023年6月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.