堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月24日

ハラビロカマカリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キバラヘリカメムシ

発見日 : 2024年8月3日

ヒラズゲンセイ
ザビエル公園の桜の木の下、草の生えたところで、単体で発見。

発見日 : 2024年6月8日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年9月2日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月30日

ヘンルーダ

発見日 : 2024年5月20日

キジバト

発見日 : 2024年4月1日

カオマダラクサ...

発見日 : 2023年12月7日

オオスカシバ(幼虫)

発見日 : 2023年5月13日

オンブバッタ

発見日 : 2023年12月28日

ギボウシの一種

発見日 : 2023年7月4日

ニワウルシ
マンション前の街路樹。ニワウルシ、ナンキンハゼなど冬前にほぼ裸に近い状態ま...

発見日 : 2025年6月6日

クビアカツヤカミキリ
首が赤くて触覚が長い 昨日は動かなかったけど今日動いた(6月29日)

発見日 : 2025年6月29日

ピラカンサ

発見日 : 2024年5月9日

シロバナツタバ...

発見日 : 2025年4月14日

ワスレナグサ

発見日 : 2024年4月21日

スズメノエンドウ

発見日 : 2024年4月17日

アベリア
白が多いですがピンクの花。甘い香り。

発見日 : 2024年5月24日

トウワタ

発見日 : 2025年7月31日

ミノボロモドキ

発見日 : 2025年5月16日

ミノボロモドキ

発見日 : 2024年4月29日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2023年7月5日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月2日

モズ

発見日 : 2024年2月12日

カナリーヤシ
外環 中央分離帯の土から出てきました

発見日 : 2025年9月3日

ハクセキレイ
マンションの屋上やベランダに何時もいるハクセキレイさん

発見日 : 2023年11月8日

オオスカシバ

発見日 : 2024年12月2日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月17日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年4月3日

イヌホオズキ

発見日 : 2025年4月4日

ホシホウジャク
マンションのアベリアに数匹のホシホウジャクが蜜を吸いに来てました。

発見日 : 2023年10月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.