堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月22日

ハタザオキキョウ

分類
植物

この付近の発見報告

ヒルザキツキミソウ

発見日 : 2025年4月18日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター ザビエル公園で、5匹発見し4匹駆除しました。 ネット...

発見日 : 2025年6月28日

キバラヘリカメムシ

発見日 : 2023年11月6日

シオカラトンボ
大浜公園の菖蒲池にいました。菖蒲も綺麗です。

発見日 : 2023年5月12日

ノゲシ
この植物も去來帰化植物なんですね。

発見日 : 2024年4月17日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年6月11日

カンザン

発見日 : 2025年4月18日

カラタチ
カラタチの小さな実。

発見日 : 2024年4月23日

メイガの仲間

発見日 : 2024年9月2日

テッポウユリ

発見日 : 2025年6月22日

マツバギク

発見日 : 2024年5月11日

ホシホウジャク
マンションのアベリアに数匹のホシホウジャクが蜜を吸いに来てました。

発見日 : 2023年10月4日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月22日

シロスジヒゲナ...

発見日 : 2024年8月29日

オリヅルラン

発見日 : 2024年10月20日

イキシア

発見日 : 2024年5月6日

ノアザミ

発見日 : 2024年4月22日

コゲラ
南宗寺のコゲラさん

発見日 : 2024年11月15日

ニワウルシ
マンション前の街路樹。ニワウルシ、ナンキンハゼなど冬前にほぼ裸に近い状態ま...

発見日 : 2025年6月6日

オッタチカタバミ

発見日 : 2024年4月17日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年9月2日

オオワラジカイ...

発見日 : 2024年1月7日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 夕方に公園へ探しにいき、5匹駆除しました。 毎日見に...

発見日 : 2025年6月26日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年8月14日

マンテマ
大浜公園の相撲場裏山に毎年出てくる可愛い花。ここ以外では見たことがありません。

発見日 : 2023年4月17日

スミレ
隣のマンションの駐車スペースにたくましく育つスミレ

発見日 : 2024年3月14日

アセビ

発見日 : 2024年2月22日

ガマズミ

発見日 : 2024年5月5日

フジ

発見日 : 2025年4月14日

ナガコガネグモ

発見日 : 2023年8月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.