堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年11月6日

キバラヘリカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

テッポウユリ

発見日 : 2025年7月31日

オンブバッタ
自宅ベランダサツマイモに

発見日 : 2025年9月3日

ツヤアオカメムシ
毎日登場します。

発見日 : 2023年10月17日

オオスカシバ
マンションのアベリアに

発見日 : 2023年10月19日

イノコヅチ

発見日 : 2024年10月22日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月1日

ホシホウジャク
マンションアベリアの植え込みに

発見日 : 2023年10月19日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年8月14日

ナンテン

発見日 : 2024年5月8日

セイタカアワダチソウ

発見日 : 2024年11月14日

ニワウルシ
マンション前の街路樹。ニワウルシ、ナンキンハゼなど冬前にほぼ裸に近い状態ま...

発見日 : 2025年6月6日

ホシハジロ

発見日 : 2024年12月16日

ルリシジミ

発見日 : 2024年6月1日

スイレン
大浜公園の睡蓮は白のみです。

発見日 : 2024年5月10日

オンブバッタ

発見日 : 2023年12月28日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年5月10日

ブドウスカシバガ

発見日 : 2024年5月5日

センリョウ

発見日 : 2023年12月25日

クマゼミ
21:30頃見にいくも脱皮は始まっておらず。 23:35頃はもう脱皮が終...

発見日 : 2023年7月7日

アシダカグモ

発見日 : 2024年4月10日

ヨウシュヤマゴボウ

発見日 : 2024年5月20日

ヒメガムシ

発見日 : 2023年5月5日

ヤマザクラ

発見日 : 2025年4月4日

ナガミヒナゲシ
この20年で日本各地に広がったナガミヒナゲシ。 もの凄い繁殖力で鉄道、道...

発見日 : 2023年3月24日

ナガコガネグモ

発見日 : 2023年8月24日

シロバナツタバ...

発見日 : 2025年4月14日

ジンチョウゲ

発見日 : 2024年2月22日

モンシロチョウ
命の営み

発見日 : 2025年6月15日

ムクドリ
強風の中、ムクドリの大群が右往左往。堺郵便局の前の欅並木になかなか行きつけ...

発見日 : 2024年11月28日

コブシ
清恵会病院裏のコブシ 満開です 猛暑で生き残り策か

発見日 : 2025年9月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.