堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月17日

ヒメウツギ

分類
植物

この付近の発見報告

スクミリンゴガイ
ツツジの下に生えた芝生に光る物を見つけました 大きさは直径2cmほど ネ...

発見日 : 2023年7月5日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

ホソアシナガバエ

発見日 : 2023年6月10日

キャットミント

発見日 : 2024年4月29日

サクラ
フェニーチェ堺の庭に寄贈とある小さな花の桜 種類の記載は無し。

発見日 : 2024年3月14日

アオサギ

発見日 : 2023年11月9日

ロウバイ

発見日 : 2025年1月17日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月7日

ゼフィランサス

発見日 : 2024年7月15日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年12月10日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

シラホシカメムシ

発見日 : 2024年4月28日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実を夢中で食べていました。

発見日 : 2022年2月15日

シロハラ

発見日 : 2025年2月25日

ハナニラ

発見日 : 2024年4月1日

ホトトギス属の1種

発見日 : 2024年11月23日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年5月9日

オッタチカタバミ

発見日 : 2024年4月17日

マンサク科の1種

発見日 : 2024年2月22日

ジンチョウゲ

発見日 : 2024年2月22日

ハゼラン

発見日 : 2024年10月28日

クロスジギンヤンマ
水辺で行ったり来たり…止まることなく活動的でした。 カメラマン3人を翻弄...

発見日 : 2022年5月7日

ユウゲショウ
朝から咲いてるユウゲショウ。 アメリカからの帰化植物らしい。

発見日 : 2024年4月24日

ニホンカブラハバチ

発見日 : 2023年6月25日

アオサギ
フナのような魚をクチバシで何回か突き刺してから飲み込んでいました。そのフナ...

発見日 : 2024年3月28日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2023年5月15日

ムラサキツマキ...

発見日 : 2023年9月12日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月28日

ハリマツリ

発見日 : 2024年6月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.