堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月17日

ヒメウツギ

分類
植物

この付近の発見報告

マツヨイグサ

発見日 : 2024年4月27日

ホシホウジャク

発見日 : 2024年6月29日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月15日

ニホンヤモリ

発見日 : 2023年9月21日

スズメノエンドウ

発見日 : 2025年4月11日

ムクゲ

発見日 : 2025年9月21日

ポーチュラカ

発見日 : 2024年8月29日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

サルビア ニンフ

発見日 : 2024年5月8日

オンブバッタ

発見日 : 2025年9月21日

オランダミミナグサ

発見日 : 2025年4月11日

リスアカネ
今年初めてリスアカネを見ました 私が汗臭かったのか、周囲をグルグル数回旋...

発見日 : 2023年7月31日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年9月14日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年11月5日

ヒメガムシ

発見日 : 2023年5月5日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月23日

ヒイラギ

発見日 : 2024年12月11日

リキュウバイ
利晶の杜に沢山植わってるリキュウバイ

発見日 : 2024年4月6日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実を夢中で食べていました。

発見日 : 2022年2月15日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年7月4日

オオスズメバチ
トベラに集まる虫を狙っています

発見日 : 2025年5月15日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年10月13日

アメリカフウロ

発見日 : 2024年4月13日

ムラサキシジミ

発見日 : 2023年12月7日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2024年5月25日

リスアカネ
暗い場所に止まっていました。

発見日 : 2022年7月17日

アトジロサシガメ
大仙公園 北側 図書館近くにいました。彼岸花の群生地

発見日 : 2022年9月30日

ムラサキゴテン

発見日 : 2024年5月24日

キリ
菅原神社の境内に咲いてます。

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.