堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月22日

クロマダラソテツシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヨウシュヤマゴボウ

発見日 : 2024年5月20日

スズメ
中之町公園のすずめさん

発見日 : 2024年2月9日

オダマキ

発見日 : 2023年4月23日

マツカレハ

発見日 : 2023年7月8日

スミレ

発見日 : 2024年4月13日

ウスユキマンネングサ

発見日 : 2024年4月21日

ヒルザキツキミソウ

発見日 : 2024年4月29日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月16日

カルガモ
大浜公園のひょうたん池や近くの堺旧港でホシハジロ、ヒドリガモ、マガモ、オオ...

発見日 : 2022年1月14日

フユエダシャクの1種

発見日 : 2024年2月28日

クマゼミ
21:30頃見にいくも脱皮は始まっておらず。 23:35頃はもう脱皮が終...

発見日 : 2023年7月7日

ハナツルソウ

発見日 : 2024年4月17日

カタバミ属の1種

発見日 : 2024年4月1日

チョウゲンボウ
小さな鳥に追われてました

発見日 : 2025年1月20日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月30日

ヒメツルソバ

発見日 : 2024年4月1日

イヌコモチナデシコ

発見日 : 2025年4月11日

ヒルザキツキミソウ

発見日 : 2025年4月18日

ピラカンサ

発見日 : 2024年5月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月10日

ツタバウンラン

発見日 : 2024年10月28日

イモカタバミ

発見日 : 2024年5月6日

ネジバナ

発見日 : 2023年6月18日

クマゼミ
7月にはいりやっとクマゼミの鳴き声が

発見日 : 2023年7月6日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月18日

ドロバチの巣

発見日 : 2023年12月18日

シェフレラ
観葉植物で鉢植えが多いカポックですが、堺の住宅地には地植えがあり、巨大化。...

発見日 : 2023年5月1日

カラスノエンドウ

発見日 : 2024年4月1日

イヌホオズキ

発見日 : 2025年4月4日

ハハコグサ

発見日 : 2023年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.