堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月19日

オオスカシバ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

マンションのアベリアに

この付近の発見報告

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月30日

ネズミムギ
牧草として輸入されたものが拡がったと言う説も。

発見日 : 2024年4月17日

ナガミヒナゲシ
この花も鉄道、道路沿いに全国でこの30年くらいで爆発的に増えましたね。

発見日 : 2024年4月17日

アオドウガネ

発見日 : 2023年6月25日

ヨサノアキコ

発見日 : 2024年3月16日

マンリヨウ

発見日 : 2023年12月25日

ノボタン

発見日 : 2023年8月10日

フウリンソウ

発見日 : 2024年4月21日

ロウバイ

発見日 : 2025年1月17日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年12月10日

ヒメヤブラン

発見日 : 2024年7月15日

カラスノエンドウ

発見日 : 2024年4月1日

リキュウバイ
南宗寺の境内に数本のリキュウバイ。バラ科ですが、梅の近縁種ではないようです...

発見日 : 2023年3月18日

アオスジアゲハ...

発見日 : 2023年6月11日

モッコウバラ

発見日 : 2025年4月18日

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

ヒメツルソバ

発見日 : 2024年4月1日

メイガの仲間

発見日 : 2024年9月2日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年11月13日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月7日

ベゴニア

発見日 : 2024年5月8日

シチヘンゲ
強い植物ですね。

発見日 : 2024年5月8日

シルクジャスミン

発見日 : 2024年10月20日

ムクドリ
強風の中、ムクドリの大群が右往左往。堺郵便局の前の欅並木になかなか行きつけ...

発見日 : 2024年11月28日

カポック
都会では観葉植物ですが、何故か堺では公園や住宅に地植え。

発見日 : 2024年5月22日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月9日

シャリンバイ

発見日 : 2024年4月18日

エンジュ
エンジュの花には沢山の蜂たち

発見日 : 2024年7月15日

カワウ
朝、西に飛んでいった川鵜達が三々五々帰巣 マンションの下を飛ぶ群れも 向か...

発見日 : 2022年12月3日

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.