堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月11日

ヘラオオバコ

分類
植物

この付近の発見報告

ニホンヤモリ

発見日 : 2023年6月3日

ジンチョウゲ

発見日 : 2024年2月22日

コマツヨイグサ

発見日 : 2024年4月18日

カポック
根本のプラスチックの鉢を破壊し、地面深くにしっかり根を下ろして巨大化してます。

発見日 : 2024年10月27日

サフランモドキ

発見日 : 2024年5月21日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年12月9日

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年10月13日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ロウバイ

発見日 : 2025年1月17日

ウスバカゲロウ

発見日 : 2023年6月26日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

カポック
巨大なカポック 実が沢山

発見日 : 2024年7月14日

イキシア

発見日 : 2024年5月6日

キバラヘリカメムシ

発見日 : 2024年8月3日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年12月15日

チョウゲンボウ
小さな鳥に追われてました

発見日 : 2025年1月20日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年6月9日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月5日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月17日

カワセミ
仁徳天皇陵の外濠は大きな木が伐採されてカワセミの止まり場所が減り、姿を見か...

発見日 : 2023年6月4日

スミレ
フェニックス通りの中央分離帯の近く、ビルの植え込みに沢山のスミレ 中央分離...

発見日 : 2024年4月6日

オニタビラコ

発見日 : 2024年4月17日

セイヨウノコギリソウ

発見日 : 2024年6月13日

プラタナス (...
今の時期は新旧の実がぶら下がってますね。

発見日 : 2025年7月14日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年5月9日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年3月31日

アマクリナム

発見日 : 2025年8月6日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月9日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年4月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.