堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月30日

シジュウカラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

エビツル

発見日 : 2024年6月5日

クビアカツヤカミキリ
JR阪和線 三国ヶ丘駅 天王寺から鳳方面行きの駅のホームで発見しました。 ...

発見日 : 2024年6月25日

クビアカツヤカミキリ
三国ヶ丘中学の桜の木。 交尾していた一組と、単独の、合計3匹を駆除。

発見日 : 2025年6月23日

オルラヤ

発見日 : 2024年5月21日

スズメノエンドウ

発見日 : 2025年4月11日

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

シルクジャスミン

発見日 : 2024年10月20日

サクラ
フェニーチェ堺の庭に寄贈とある小さな花の桜 種類の記載は無し。

発見日 : 2024年3月14日

クレマチス モ...
4枚と5枚の花弁がありました。

発見日 : 2024年4月23日

ムクドリ
強風の中、ムクドリの大群が右往左往。堺郵便局の前の欅並木になかなか行きつけ...

発見日 : 2024年11月28日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月27日

ヒペリカム

発見日 : 2024年5月13日

クビアカツヤカミキリ
南三国ヶ丘公園にて。 朝と夕方合わせて、3匹駆除。 だんだんと、減って...

発見日 : 2025年7月5日

ヘラオオバコ

発見日 : 2025年4月11日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

ミドリキンバエ

発見日 : 2022年5月1日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年11月19日

モノサシトンボ
影の存在感が面白い。

発見日 : 2022年5月7日

ハゼラン
街路樹植え込みに

発見日 : 2023年10月18日

ナミテントウ
いつもの散歩コースの1つに入っているので先週の火曜日にはすでに発見しており...

発見日 : 2023年6月6日

ヒエガエリ?

発見日 : 2024年5月8日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年7月14日

セマダラナガシンクイ
仁徳天皇陵から飛ばされてきたのかな?昨日の夜から玄関前にうずくまっていまし...

発見日 : 2024年6月6日

ベゴニア

発見日 : 2024年5月8日

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年10月28日

クマゼミ
夕方、三国ヶ丘駅すぐの桜並木下で地面から道路にでてきていました。 危ない...

発見日 : 2023年7月30日

ハタケニラ

発見日 : 2024年4月23日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年11月5日

ヒメオビオオキ...
メダカの水槽に浮かんでいました。 お尻が丸く背中の柄に4つのオレンジ...

発見日 : 2024年4月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.