堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月30日

シジュウカラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

クビアカツヤカミキリ
三国ヶ丘中学校。 朝と夕方で2匹駆除。 1匹逃す。

発見日 : 2025年7月5日

ルドベキア・ヒルタ

発見日 : 2024年5月21日

カーネーション

発見日 : 2024年5月8日

モノサシトンボ
影の存在感が面白い。

発見日 : 2022年5月7日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月29日

オオフサモ
永山古墳の東側に増えています。有害植物かと。

発見日 : 2025年4月28日

ニシキリギリス

発見日 : 2022年6月22日

クビアカツヤカミキリ
南三国ヶ丘公園。 2匹駆除。 夕方だったので、見つかりにくかったように思う。

発見日 : 2025年6月26日

ヘラオオバコ

発見日 : 2025年4月11日

オルラヤ

発見日 : 2025年4月28日

クマゼミ
夕方、三国ヶ丘駅すぐの桜並木下で地面から道路にでてきていました。 危ない...

発見日 : 2023年7月30日

クビアカツヤカミキリ
ハンター 6匹

発見日 : 2025年6月29日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年9月11日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年4月22日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

ベニトキワマンサク
蕾から花弁がくるくるピョンと伸びるのが可愛い

発見日 : 2024年4月13日

ミツバツツジ

発見日 : 2024年4月13日

クビアカツヤカミキリ
ハンター 4匹

発見日 : 2025年6月28日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

スズメノエンドウ

発見日 : 2025年4月11日

クレマチス モ...
4枚と5枚の花弁がありました。

発見日 : 2024年4月23日

ハタケニラ?

発見日 : 2024年5月10日

イヌコモチナデシコ

発見日 : 2025年4月11日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月31日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

クビアカツヤカミキリ
ハンター 6匹

発見日 : 2025年6月28日

アカバナマンサク

発見日 : 2025年2月26日

センニンソウ

発見日 : 2024年9月1日

アライグマ
家族で移動してる様子で、こちらに気づくと じっと見ていました。

発見日 : 2025年7月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.