堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月28日

ニホンミツバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年3月31日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月30日

クビアカツヤカミキリ
南三国ヶ丘公園。 1匹駆除。

発見日 : 2025年7月1日

ムクドリ

発見日 : 2024年4月27日

ハナズオウ

発見日 : 2024年4月13日

ナガミヒナゲシ
この花も鉄道、道路沿いに全国でこの30年くらいで爆発的に増えましたね。

発見日 : 2024年4月17日

アリグモ
「浅香山小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 浅香山小学校のみなさん、...

発見日 : 2024年10月31日

オランダカイウ...

発見日 : 2024年4月23日

ダンダラテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月20日

クビアカツヤカミキリ
三国ヶ丘中学校。 朝と夕方で2匹駆除。 1匹逃す。

発見日 : 2025年7月5日

ミツバツツジ

発見日 : 2024年4月13日

セイヨウヒイラギ

発見日 : 2024年4月15日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月17日

スズメノエンドウ

発見日 : 2025年4月11日

ヤマトシジミ
「浅香山小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 浅香山小学校のみなさん、...

発見日 : 2024年10月31日

クビアカツヤカミキリ
三国ヶ丘中学。雨上がりの夕方、比較的、幹の上部にいる感じでした。 昼間は...

発見日 : 2025年6月26日

オリーブ

発見日 : 2024年5月12日

ムクドリ
強風の中、ムクドリの大群が右往左往。堺郵便局の前の欅並木になかなか行きつけ...

発見日 : 2024年11月28日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年10月28日

ヤブラン
花と実が一緒

発見日 : 2024年7月14日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月17日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年11月5日

ヘラオオバコ

発見日 : 2025年4月11日

スズメノエンドウ

発見日 : 2024年4月17日

クビアカツヤカミキリ
南三国ヶ丘公園 枯れている木や、部分的に枯れている木がみられた。 ...

発見日 : 2025年6月18日

ヒメツルソバ
逞しく全国で増え続けてますね。

発見日 : 2024年4月17日

エサキモンキツ...
午後3時ころベランダの敷居の上にとまってじっとしていたのを発見しました。 ...

発見日 : 2024年5月5日

ナミテントウ
「浅香山小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 浅香山小学校のみなさん、...

発見日 : 2024年10月31日

スダジイ
土居川公園、独特の臭いの元です。

発見日 : 2024年4月23日

シルクジャスミン

発見日 : 2024年10月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.