堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月30日

ヒヨドリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

オオスカシバ
マンションのアベリアに

発見日 : 2023年10月19日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月9日

フェイジョア
最近 増えてますがなかなか結実には至らないようです。

発見日 : 2024年5月26日

スズメノエンドウ

発見日 : 2024年4月17日

クビアカツヤカミキリ
南三国ヶ丘公園。 1匹駆除。

発見日 : 2025年7月1日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月4日

フヨウカタバミ

発見日 : 2024年3月30日

オオスズメバチ
トベラに集まる虫を狙っています

発見日 : 2025年5月15日

ノゲシ
この植物も去來帰化植物なんですね。

発見日 : 2024年4月17日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月18日

トキワハゼ

発見日 : 2024年4月17日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月17日

オリーブ

発見日 : 2024年5月12日

アベリア
白が多いですがピンクの花。甘い香り。

発見日 : 2024年5月24日

ハコベ
小さな道端の植物にも花と名前があります。ハコベの花は可愛い。

発見日 : 2023年3月24日

モッコウバラ

発見日 : 2025年4月18日

カンザン

発見日 : 2025年4月18日

スミレ

発見日 : 2024年3月27日

エゴノキ

発見日 : 2024年5月3日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月30日

メジロ

発見日 : 2024年3月30日

ツタバウンラン

発見日 : 2024年10月28日

ハクセキレイ
画像粗くてすいません。

発見日 : 2023年8月24日

アメリカフウロ

発見日 : 2024年2月15日

サクラ
フェニーチェ堺の庭に寄贈とある小さな花の桜 種類の記載は無し。

発見日 : 2024年3月14日

カポック
都会では観葉植物ですが、何故か堺では公園や住宅に地植え。

発見日 : 2024年5月22日

マツバウンラン

発見日 : 2024年4月13日

ヘラオオバコ

発見日 : 2025年4月11日

マツヨイグサ

発見日 : 2024年4月27日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 本願寺堺別院内の桜の木で、複数のカミキリを見つけ、一匹...

発見日 : 2025年6月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.