堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月12日

オリーブ

分類
植物

この付近の発見報告

シラホシカメムシ

発見日 : 2024年11月10日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年9月4日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年12月10日

クスダマツメクサ
フェニックス通りの植え込みにびっしり繁殖してます。

発見日 : 2023年5月1日

オオバコ
今やヘラオオバコに席巻されてますが、賑町オオバコ公園には在来種のオオバコが。

発見日 : 2024年5月6日

ニシキギ

発見日 : 2024年4月28日

ムクドリ
強風の中、ムクドリの大群が右往左往。堺郵便局の前の欅並木になかなか行きつけ...

発見日 : 2024年11月28日

ランタナ

発見日 : 2024年9月10日

ガザニアの仲間

発見日 : 2024年4月17日

タチイヌノフグリ

発見日 : 2024年4月17日

ニホンヤモリ

発見日 : 2023年4月5日

コゲラ
南宗寺のコゲラさん

発見日 : 2024年11月15日

アセビ

発見日 : 2024年4月13日

ミシシッピアカ...
仁徳天皇陵の柵の外、地蔵菩薩近くに産卵しているようです。

発見日 : 2024年5月30日

ハゼラン
街路樹植え込みに

発見日 : 2023年10月18日

キノコのなかま

発見日 : 2024年5月8日

ウスバカゲロウ

発見日 : 2023年6月26日

イトラン (...

発見日 : 2024年5月11日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月22日

ハナムグリ

発見日 : 2025年4月28日

ムクドリ

発見日 : 2024年3月30日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年7月14日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年6月9日

ノイバラ
堺の古墳には沢山のノイバラが、ありますね。

発見日 : 2025年4月28日

アマクリナム

発見日 : 2025年8月6日

オルラヤ

発見日 : 2025年4月28日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年8月10日

イチモンジセセリ

発見日 : 2025年8月20日

ハルジオン

発見日 : 2024年4月17日

シチヘンゲ
強い植物ですね。

発見日 : 2024年5月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.