堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月12日

オリーブ

分類
植物

この付近の発見報告

ヤマザクラ

発見日 : 2025年4月4日

ナミハナアブ

発見日 : 2023年4月28日

マメカミツレ
バス停横の植え込みに。帰化植物 ハーブのカミツレ(カモミール)に似てるけど別種

発見日 : 2023年4月1日

アシダカグモ

発見日 : 2024年4月10日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年5月6日

ヒルガオ

発見日 : 2024年5月10日

スズメノエンドウ

発見日 : 2025年4月11日

ヒメウツギ

発見日 : 2025年4月14日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年8月14日

ツヤアオカメムシ
毎日登場します。

発見日 : 2023年10月17日

コゲラ
南宗寺のコゲラさん

発見日 : 2024年11月15日

アベリア
白が多いですがピンクの花。甘い香り。

発見日 : 2024年5月24日

ニシキギ

発見日 : 2024年4月28日

モミジアオイ

発見日 : 2024年7月15日

サルビア ニンフ

発見日 : 2024年5月8日

ムシトリナデシコ

発見日 : 2024年6月9日

マサキ

発見日 : 2024年6月15日

センニンソウ

発見日 : 2024年9月1日

ミシシッピアカ...
仁徳天皇陵の柵の外、地蔵菩薩近くに産卵しているようです。

発見日 : 2024年5月30日

ナツツバキ

発見日 : 2025年6月15日

メイガの仲間

発見日 : 2024年9月2日

センダン
甘い香りで昆虫が沢山

発見日 : 2024年5月3日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月11日

メジロ
大阪女子府大跡の山茶花にメジロ達が

発見日 : 2023年1月17日

キリバネホソナ...

発見日 : 2024年7月2日

ヒメヒオウギズイセン

発見日 : 2025年6月15日

スズメ
中之町公園のすずめさん

発見日 : 2024年2月9日

ハナハマセンブリ
中央環状線の中央分離帯に沢山。

発見日 : 2024年6月22日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2024年5月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.