堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年5月15日

タイワンタケクマバチ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

トベラの花に

この付近の発見報告

クスダマツメクサ
フェニックス通りの植え込みにびっしり繁殖してます。

発見日 : 2023年5月1日

フラサバソウ

発見日 : 2024年2月21日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年11月5日

ウスチャヤガ

発見日 : 2024年11月3日

カーネーション

発見日 : 2024年5月8日

ツヤアオカメムシ

発見日 : 2023年9月7日

モンシロチョウ
ランタナの花の上を飛び交っていました。

発見日 : 2024年6月1日

スズメノエンドウ

発見日 : 2024年4月17日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月12日

ハコベ
小さな道端の植物にも花と名前があります。ハコベの花は可愛い。

発見日 : 2023年3月24日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年11月15日

ヒメツルソバ

発見日 : 2024年4月1日

ヒメツルソバ
逞しく全国で増え続けてますね。

発見日 : 2024年4月17日

アブラゼミ(?)

発見日 : 2023年6月28日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年5月6日

ニホンヤモリ

発見日 : 2023年6月3日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月5日

カッコウアザミ

発見日 : 2024年11月12日

ギボウシの一種

発見日 : 2023年7月4日

ナカウスエダシャク

発見日 : 2024年1月24日

ノボタン

発見日 : 2023年8月10日

ニホンスイセン

発見日 : 2025年1月20日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年9月4日

イヌコモチナデシコ

発見日 : 2024年4月13日

アロエ
堺にはアロエが沢山植えられてますね

発見日 : 2024年1月7日

オリヅルラン

発見日 : 2024年10月20日

タチアオイ

発見日 : 2025年5月29日

ナガミヒナゲシ
この花も鉄道、道路沿いに全国でこの30年くらいで爆発的に増えましたね。

発見日 : 2024年4月17日

オオツノカメムシ

発見日 : 2023年12月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.