堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月17日

ハルジオン

分類
植物

この付近の発見報告

オオツノカメムシ

発見日 : 2023年12月13日

アオスジアゲハ
シャリンバイの蜜を吸うアオスジアゲハ。堺には沢山の楠かあるのでアオスジアゲ...

発見日 : 2024年5月6日

イソヒヨドリ♂
鳴き声がして探すとちょうど道路の花壇に降りてきました。 車が側で往来して...

発見日 : 2022年3月16日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

ムギクサ

発見日 : 2024年4月21日

メジロ
大阪女子府大跡の山茶花にメジロ達が

発見日 : 2023年1月17日

ジョウビタキ(メス)
冬にやって来る綺麗な鳥 カチカチ と独特の鳴き声でアンテナなど見渡せる場所...

発見日 : 2022年11月25日

ワスレナグサ

発見日 : 2025年5月29日

ウチジロマイマイ

発見日 : 2024年6月1日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月8日

ヒラドツツジ

発見日 : 2024年4月13日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年7月10日

ジューンベリー
熟した果実を噛み潰すと、甘いけど種がドクターペッパーの味

発見日 : 2024年5月24日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年4月17日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年9月30日

ヒメツルソバ

発見日 : 2024年4月1日

ニシキリギリス...

発見日 : 2019年5月10日

モッコウバラ

発見日 : 2025年4月18日

ミドリキンバエ

発見日 : 2022年5月1日

ウスユキマンネングサ

発見日 : 2024年4月21日

シロバナマンテマ

発見日 : 2024年4月29日

ハタケニラ?

発見日 : 2024年5月10日

ムラサキツマキ...

発見日 : 2023年9月12日

ハコネウツギ

発見日 : 2025年5月29日

キムネクマバチ

発見日 : 2020年4月10日

クマゼミ
二匹が近づき もしかするとカップル誕生か

発見日 : 2025年7月20日

オガタマノキ

発見日 : 2024年1月23日

虫こぶ

発見日 : 2023年5月4日

スミレ

発見日 : 2023年3月19日

サルビアインフ...

発見日 : 2024年5月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.