堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月20日

ムラサキシキブ

分類
植物

この付近の発見報告

クスアオシャク

発見日 : 2024年4月26日

タチアオイ
濃い紫色のタチアオイ

発見日 : 2025年6月15日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年5月16日

ダンダラテントウ

発見日 : 2024年3月29日

ブーゲンビリア
堺に多いブーゲンビリア 毎年冬を越え今は暑さの中、満開

発見日 : 2025年7月31日

ユウゲショウ

発見日 : 2025年4月11日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2024年5月5日

コゲラ

発見日 : 2025年3月6日

カポック
都会では観葉植物ですが、何故か堺では公園や住宅に地植え。

発見日 : 2024年5月22日

セグロアシナガバチ
自宅ベランダのサツマイモの葉にいつも来ます。 何か探しているような。

発見日 : 2025年9月10日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年10月13日

ツヤアオカメムシ

発見日 : 2024年1月5日

ミツマタ

発見日 : 2024年2月22日

シャリンバイ

発見日 : 2024年4月15日

カポック
根本のプラスチックの鉢を破壊し、地面深くにしっかり根を下ろして巨大化してます。

発見日 : 2024年10月27日

オンブバッタ

発見日 : 2024年11月28日

ポーチュラカ

発見日 : 2024年8月29日

シロシキブ

発見日 : 2024年10月20日

アブラゼミ(?)

発見日 : 2023年6月28日

ホシハジロ
泥まみれの顔

発見日 : 2025年1月20日

ナナホシテントウ
バッタと一緒にバスキング中です。

発見日 : 2024年5月2日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月9日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年7月14日

ヒメヤブラン

発見日 : 2024年7月15日

トウワタ

発見日 : 2024年5月24日

ドクダミ

発見日 : 2024年5月8日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年9月2日

アカメガシワ

発見日 : 2024年4月10日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月7日

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.