堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月13日

ヒラドツツジ

分類
植物

この付近の発見報告

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 本願寺堺別院内の桜の木で、複数のカミキリを見つけ、一匹...

発見日 : 2025年6月20日

マメノメイガ
色んな蛾も飛来しますが初めてみかけました。 お天気もよく風が強くて暑い日...

発見日 : 2024年9月10日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月27日

ランタナ
強い植物ですね。

発見日 : 2024年5月21日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2024年4月22日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年10月20日

オオフサモ
永山古墳に増えてますね

発見日 : 2023年5月15日

ミノボロモドキ

発見日 : 2025年5月16日

ノアサガオ

発見日 : 2024年6月5日

カラスノエンドウ

発見日 : 2024年4月1日

ムクドリ

発見日 : 2024年3月30日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月22日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年3月31日

ヒイラギ

発見日 : 2024年12月11日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

ヒメリュウキンカ
堺には沢山のヒメリュウキンカが空き地や住宅軒先に。 キンポウゲ科の園芸植...

発見日 : 2023年3月24日

フヨウカタバミ

発見日 : 2024年3月30日

クビアカツヤカミキリ
南三国ヶ丘公園。 2匹駆除。 夕方だったので、見つかりにくかったように思う。

発見日 : 2025年6月26日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年6月22日

ランタナ

発見日 : 2024年9月10日

ジャスミン
良い香り

発見日 : 2024年4月23日

ベンケイソウ

発見日 : 2025年4月4日

タイサンボク
初夏のシンボル

発見日 : 2024年5月26日

ゼラニウム

発見日 : 2024年5月8日

アカメガシワ

発見日 : 2024年4月10日

イキシア

発見日 : 2024年5月6日

カラスウリ

発見日 : 2025年6月7日

ミノボロモドキ

発見日 : 2024年4月29日

トサミズキ

発見日 : 2024年5月13日

クスノキ
少し前に古い葉が赤くなり落ち、花が咲く時期になりました。

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.