堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月15日

オオフサモ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
植物
発見者コメント

永山古墳に増えてますね

この付近の発見報告

ツチカメムシ

発見日 : 2023年6月8日

アトリ
古墳の堀に、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2022年10月31日

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年5月22日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年10月29日

ツバキ

発見日 : 2022年2月4日

ヒメリュウキンカ
堺には沢山のヒメリュウキンカが空き地や住宅軒先に。 キンポウゲ科の園芸植...

発見日 : 2023年3月24日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2025年7月20日

トモンハナバチ

発見日 : 2025年7月10日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月22日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

カワセミ
仁徳天皇陵遥拝所の外堀縁にいました。

発見日 : 2022年12月3日

スイカズラ

発見日 : 2024年6月5日

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

クロスジギンヤンマ
水辺で行ったり来たり…止まることなく活動的でした。 カメラマン3人を翻弄...

発見日 : 2022年5月7日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月9日

セイタカアワダ...
植物の幹に触ったら、手のひらが真っ赤になりびっくり冷ました よく見るとオ...

発見日 : 2023年6月5日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年6月8日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年7月11日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年6月22日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2022年5月31日

カワセミ

発見日 : 2021年12月3日

コマドリ
この公園で見たのは初めてです。目がパッチリ、かわいいですね。

発見日 : 2022年11月8日

ナミテントウ

発見日 : 2022年5月15日

ヒヨドリ
椿の蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年3月19日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月3日

コゲラ

発見日 : 2024年5月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.