堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年10月29日

ムラサキシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年10月6日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月12日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月6日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

クマゼミ
宝探し 今年初めて蝉の鳴き声を聴いたので単純に木の肌を探すもみつからずだ...

発見日 : 2023年7月4日

ツチイナゴ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの

発見日 : 2022年12月8日

オオバン

発見日 : 2025年2月9日

トビズムカデ
ヤモリ?を捕食してました。

発見日 : 2018年8月9日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月7日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

キセキレイ

発見日 : 2025年10月6日

ツグミ

発見日 : 2023年12月2日

メジロ
大仙公園BBQサイト横の河津桜が満開でメジロさんがチュルチュルにぎやかに朝ごはん

発見日 : 2022年3月5日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2025年4月24日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

クチバスズメ
大賀ハスの裏側に止まっていました

発見日 : 2025年6月25日

メジロ
きょうも柿の木では、よく熟れた実をめぐって、いさかいが絶えません。

発見日 : 2022年12月14日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ハナナス

発見日 : 2024年11月8日

ヒメアトスカシバ

発見日 : 2023年6月12日

ムシトリナデシコ

発見日 : 2024年6月9日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年9月27日

ハリエンジュ ...
甘い香りで蜂や蜜を求める虫がたくさん来ます。

発見日 : 2024年4月29日

ミドリキンバエ

発見日 : 2022年5月1日

ニホンミツバチ
花粉団子をつけて、重そうに飛んでいました。

発見日 : 2024年2月18日

キゴシハナアブ

発見日 : 2024年9月29日

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.