堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月26日

イヌガラシ

分類
植物

この付近の発見報告

オオバン

発見日 : 2025年1月20日

キムネクマバチ
ふじの花が見ごろで座って花と香りを楽しんでいました いつも同じところを飛...

発見日 : 2021年4月20日

キタテハ

発見日 : 2025年3月25日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月7日

キセキレイ

発見日 : 2023年11月19日

ショウリョウバッタ
かなり大きかったです。

発見日 : 2023年9月5日

マガモ

発見日 : 2024年12月3日

マツバウンラン
すごく小さな花ですが、可憐できれいです。

発見日 : 2023年4月2日

タイワンウチワヤンマ
最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

発見日 : 2023年8月31日

ハナナス

発見日 : 2024年11月8日

モズ

発見日 : 2025年1月19日

コガネグモ

発見日 : 2025年6月13日

フリソデヤナギ

発見日 : 2022年3月15日

メジロ

発見日 : 2025年1月17日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

カイツブリ
雛にトンボを与えるカイツブリの母

発見日 : 2022年7月11日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

キクヅキコモリグモ

発見日 : 2023年11月19日

ワルナスビ

発見日 : 2022年6月22日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月20日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

カワラバト
天気が良くて家族連れも座っている横にいました

発見日 : 2022年5月6日

ウシガエル

発見日 : 2023年6月8日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

オンブバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ヤマガラ
至近距離だったのですが、私の目の前で毛繕いを始めました。

発見日 : 2023年1月4日

ヤマトシジミ
シジミチョウ、シジミの内殻の色ですね。

発見日 : 2023年11月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.