堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年12月3日

カワセミ

分類
鳥類

この付近の発見報告

アリウム・トリ...

発見日 : 2024年4月23日

ミツカドコオロギ
足元に黒光りする虫がうろうろしていました

発見日 : 2023年9月5日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵濠にミコアイサがやって来てきました。

発見日 : 2023年12月2日

ジョウビタキ
開館してすぐに入れば近くに寄って来ます

発見日 : 2023年12月1日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ
ハナミズキの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年11月17日

クロアゲハ
クロアゲハが水草の上に止まっていました よく見るとお尻?から水をポトポト...

発見日 : 2022年5月7日

モズ

発見日 : 2024年11月8日

メジロ
水浴びが気持ちの良い陽気になりました。

発見日 : 2023年3月1日

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

ミコアイサ
壕の中をぐるっと回りながら餌取りしている様子でした。 何組かの集団がその...

発見日 : 2024年1月13日

ミカドガガンボ

発見日 : 2023年10月21日

ツチイナゴ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの

発見日 : 2022年12月8日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

タイワンタケクマバチ
背中につけている黄色いものは何でしょうか。

発見日 : 2024年5月10日

アオバハゴロモ...

発見日 : 2022年6月7日

ダイサギ

発見日 : 2023年12月2日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年10月6日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

ツグミ
今年はつぐみん 少ないなと思っていたら、緑化センターに団体さま

発見日 : 2024年2月13日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年9月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ルリタテハ
大仙公園のどら池の辺りで見ました。

発見日 : 2023年10月9日

ギンヤンマ
ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

発見日 : 2022年4月25日

セボシジョウカイ

発見日 : 2022年5月1日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

コスズメ

発見日 : 2025年5月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.