堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月19日

カワセミ

分類
鳥類

この付近の発見報告

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

ムラサキツユクサ

発見日 : 2024年4月20日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月21日

アオサギ
御廟山古墳の中に営巣してます。

発見日 : 2024年4月29日

キタテハ

発見日 : 2022年3月15日

マダラバッタ

発見日 : 2022年6月22日

クサガメ

発見日 : 2023年11月2日

スイレン

発見日 : 2023年10月21日

カワセミ

発見日 : 2022年1月4日

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月13日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年10月15日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月20日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年5月24日

コミスジ

発見日 : 2023年7月11日

アオモンイトト...
クモに捕獲されました。

発見日 : 2022年5月17日

セマダラナガシンクイ
仁徳天皇陵から飛ばされてきたのかな?昨日の夜から玄関前にうずくまっていまし...

発見日 : 2024年6月6日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月5日

ナミアゲハ
ヤブカラシの花にアオスジアゲハやヒメアカタテハなどと共に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

ミシシッピアカ...
捕獲すればわかりやすいのですが、そういうわけにもいかないので 少しわかり...

発見日 : 2023年9月21日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月2日

クビアカツヤカミキリ
JR阪和線 三国ヶ丘駅 天王寺から鳳方面行きの駅のホームで発見しました。 ...

発見日 : 2024年6月25日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年10月12日

ダイサギ

発見日 : 2024年2月3日

メジロ

発見日 : 2022年3月8日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月7日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年11月11日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

オオバン
渡り鳥が北に帰り始めてますが、オオバン達はまだ滞在中

発見日 : 2023年3月7日

モンクロシャチホコ
緑化センターの網戸に止まっていました グーグルレンズで検索するとモンシロ...

発見日 : 2022年8月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.