堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月19日

カワセミ

分類
鳥類

この付近の発見報告

コゲラ

発見日 : 2025年5月10日

スミレ

発見日 : 2025年3月22日

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

メジロ
ウメジローを待ってましたが梅には来ず。

発見日 : 2024年2月13日

ジョウビタキ(メス)
見ているこちらが寒くなりました。

発見日 : 2022年1月20日

キンモクセイ
今年は遅いですね。例年なら2番花の時期ですが1番花です。

発見日 : 2024年10月28日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

ホシハジロ

発見日 : 2021年12月18日

クチバスズメ
台風の通過したあと、小雨が降っていて廊下のコンクリート床にいました 御陵...

発見日 : 2024年9月1日

メジロ
ビワの花の蜜を吸っていました。

発見日 : 2021年12月9日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月7日

ウラナミシジミ

発見日 : 2021年10月21日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年8月2日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

アオサギ

発見日 : 2024年4月28日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月1日

オオバン
オオバンは草食かと思っていましたが魚も食べていました 大きいのを丸飲みか...

発見日 : 2023年2月1日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月2日

カイツブリ

発見日 : 2025年8月16日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月6日

ヒメアトスカシバ

発見日 : 2023年6月12日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

タマアザミ

発見日 : 2024年5月25日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月5日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

キアゲハ

発見日 : 2025年7月10日

カルガモ
繁殖の時期ではないと思うのですが。

発見日 : 2022年9月24日

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.