堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年5月10日

コゲラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヒメアカタテハ
大仙緑道(高圧鉄塔の下)を歩いていた時見つけました いろんな花が植えてあ...

発見日 : 2022年5月23日

カナブン

発見日 : 2023年6月12日

オオルリ
青い鳥小鳥、赤い実を食べた。「食事中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

ハリエンジュ ...
甘い香りで蜂や蜜を求める虫がたくさん来ます。

発見日 : 2024年4月29日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

オオスズメバチ
サザンカの蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年11月25日

スミレ

発見日 : 2025年3月22日

ショウジョウトンボ
1週間ほど前から見ていましたが撮影していませんでした。

発見日 : 2023年5月18日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月28日

コスミレ

発見日 : 2023年3月15日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月22日

オオルリ♂ 幼鳥
渡り鳥で青の羽がとてもきれいです ゆっくりしていってほしいですね。

発見日 : 2016年10月2日

モミジバフウ

発見日 : 2024年12月27日

ジョウビタキ
河津桜の枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年2月25日

マルシラホシカメムシ

発見日 : 2023年5月18日

オオルリ(メス)
高いところを飛んでいました。

発見日 : 2020年5月2日

オオルリ

発見日 : 2024年10月5日

ヤマトシジミ

発見日 : 2021年10月21日

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月21日

クロアゲハ

発見日 : 2023年9月27日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

オオカンザクラ

発見日 : 2024年3月8日

ブタナ

発見日 : 2024年4月8日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月10日

トモンハナバチ
午前中にウォーキングの途中、デュランタの花で吸蜜しているのを見つけました。

発見日 : 2022年7月19日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年11月2日

オオヒラタシデムシ
花の上に居るのは珍しいと思います。

発見日 : 2023年4月20日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.