堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年5月16日

ショウジョウトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月28日

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年9月5日

タイサンボク
タイサンボクの実のアカネ色が鮮やか

発見日 : 2023年10月31日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

モズ
モズは昆虫や小鳥を食べていると思いきや小魚も 初めて魚をゲットして食べる...

発見日 : 2023年2月2日

クロイトトンボ
突然に一頭だけで見つかることが多いです。

発見日 : 2022年7月17日

モミジアオイ

発見日 : 2025年7月14日

オオバン
オオバン 冬に渡って来ます。人から餌をもらったりしますね。旧堺港にいたり、...

発見日 : 2022年11月25日

ヨツボシオオキスイ

発見日 : 2022年6月2日

カワセミ
履中天皇ビューポイントから

発見日 : 2023年12月13日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月6日

アカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

サトユミアシゴ...
梅の木に止まっていました

発見日 : 2024年9月30日

オオスズメバチ
クヌギの木に一匹いました

発見日 : 2025年9月19日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月1日

キセキレイ

発見日 : 2025年10月6日

クマゼミ
今シーズンのクマゼミは気温が高くなっても鳴かなかったのが、やっと調子が出て...

発見日 : 2025年7月14日

ヒメクロイラガ

発見日 : 2023年6月8日

白梅

発見日 : 2022年2月11日

ヌマガエル

発見日 : 2023年9月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月2日

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

ヤガ科の一種
草むらを歩いていたら蛾が飛び出して石碑に止まりました 名前を調べましたが...

発見日 : 2023年6月10日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年3月25日

ビンズイ
松の葉をかき分けて、虫でも探しているのでしょうか。

発見日 : 2023年12月24日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月9日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月1日

アオサギ
大きなウシガエルを、何度も嘴で突きさして、息の根を止めてから飲み込みました。

発見日 : 2022年6月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.