堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月12日

ツマグロヒョウモン

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ダイサギ
アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

発見日 : 2023年1月19日

ツマグロヒョウモン
地面に卵を産んでいるようでした。

発見日 : 2023年8月7日

カワラヒワ
地上には、いろんな種が落ちているようです。

発見日 : 2022年3月3日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月21日

オンブバッタ
マリーゴールドの花壇にいました。

発見日 : 2024年11月7日

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月7日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月16日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2024年9月1日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月3日

トビズムカデ
自転車で歩道を通っていたらムカデを見つけました。 踏まれると思い草むらへ移...

発見日 : 2019年5月8日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

ベニトンボ

発見日 : 2024年7月4日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年7月26日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月25日

コシアキトンボ
飛び疲れて笹の枝に止まっていました。

発見日 : 2024年6月1日

ハシビロガモ
履中天皇陵飲み過ぎ濠は川鵜避け対策で鴛鴦は去り、ハシビロガモ天国に。

発見日 : 2024年3月8日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

ミコアイサ
3分ほどで飲み込みました。

発見日 : 2025年2月15日

シベリアイタチ
足元で何かがゴソゴソしていました 顔を出したのはイタチ 可愛い顔ですね ...

発見日 : 2022年10月13日

ヤブサメ
薄暗い茂みからジジッと地鳴きが聞こえました。

発見日 : 2022年9月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月1日

コアオハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

ウメ

発見日 : 2023年2月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.