堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月16日

ホトケノザ

分類
植物
発見者コメント

いつの間にか、足元にいっぱい咲いています。

この付近の発見報告

アオスジアゲハ
ヤブカラシの花に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年9月2日

クマゼミ
宝探し 今年初めて蝉の鳴き声を聴いたので単純に木の肌を探すもみつからずだ...

発見日 : 2023年7月4日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

ムラサキサギゴケ
樹木が生えている地面に広がって咲いていた。

発見日 : 2022年4月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年6月1日

トノサマバッタ

発見日 : 2025年9月25日

ヒガンバナ

発見日 : 2025年9月25日

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

カワラヒワ
近づいても、すぐには逃げなくなりました。

発見日 : 2022年3月30日

ショウジョウトンボ
古墳の周囲を散策していたら、すぐ前に止まりました カメラを向けたら飛んで...

発見日 : 2023年7月25日

タケノコ
竹林からは少し外れたところに出ていました。

発見日 : 2022年4月2日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

オオスカシバ

発見日 : 2023年5月4日

フタホシヒラタアブ

発見日 : 2022年4月1日

クビアカツヤカミキリ
平成の森の桜の木のネットの中に2匹いてました 踏み潰せたとは思いますが夜...

発見日 : 2025年7月12日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年7月11日

ヒナキキョウソウ

発見日 : 2024年5月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月13日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月1日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 風が無く ゆったり

発見日 : 2023年12月8日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年3月30日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年5月10日

メジロ
この花の咲くのを待ちわびていたようです。

発見日 : 2022年3月3日

サトクダマキモドキ
薄暗い木に止まっていました

発見日 : 2023年9月5日

タイサンボク

発見日 : 2025年9月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.