堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月16日

ホトケノザ

分類
植物
発見者コメント

いつの間にか、足元にいっぱい咲いています。

この付近の発見報告

マガモ

発見日 : 2022年12月12日

ツマグロヒョウモン
地面に卵を産んでいるようでした。

発見日 : 2023年8月7日

クヌギカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

ナミハナアブ

発見日 : 2023年4月28日

バン
御廟山古墳の常連

発見日 : 2024年2月2日

モツゴ

発見日 : 2024年5月18日

コゲラ
恋の季節です。

発見日 : 2022年4月7日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2025年4月24日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

ツルボ

発見日 : 2024年9月21日

マミチャジナイ
シロハラより早くやって来ました。

発見日 : 2022年11月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

イロハモミジ

発見日 : 2023年4月23日

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

タイワンウチワヤンマ
いい感じにとまってくれました。

発見日 : 2023年8月7日

イボバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年9月26日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年8月17日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月21日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

クロアゲハ
古墳の濠に吸水に来ました。

発見日 : 2024年4月18日

マガモ

発見日 : 2025年1月19日

キアゲハ

発見日 : 2025年7月10日

トビズムカデ
葉っぱの上でバスキング中でした。

発見日 : 2023年6月24日

ナミハナアブ
ツツジの葉っぱに止まっていました 画像では分かりづらいのですが触角が面白...

発見日 : 2022年4月14日

クロマダラソテ...

発見日 : 2023年10月21日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

チョウトンボ
この写真を撮った二日後には、お堀の葦やガマや葉ショウブがことごとく刈り取ら...

発見日 : 2023年6月4日

ウバタマムシ

発見日 : 2024年5月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.