堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月21日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モズ

発見日 : 2021年11月7日

モリチャバネゴキブリ
足が6本あるので昆虫かと、 背面には羽らしきものが有りません 落ち葉の...

発見日 : 2024年4月21日

ハネビロトンボ

発見日 : 2025年9月17日

メジロ
アコウ(クワ科)の実を食べに来ました。とても美味しいみたいで、食欲が警戒心...

発見日 : 2021年12月14日

ギンヤンマ
飛び疲れたのでしょうか、枝どまりは珍しいですね。

発見日 : 2022年9月14日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

バン
御廟山古墳の常連

発見日 : 2024年2月2日

ブッドレア

発見日 : 2025年7月1日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

ネリネ ダイ...

発見日 : 2024年11月19日

シロハラ

発見日 : 2022年2月20日

ホタルガ

発見日 : 2022年6月3日

シオカラトンボ
モンシロチョウを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月11日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月24日

オオカマキリ

発見日 : 2025年7月10日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月1日

タマスダレ

発見日 : 2025年9月11日

ヤブサメ

発見日 : 2025年9月27日

カワウ

発見日 : 2024年2月24日

オオカナダモ

発見日 : 2025年9月25日

ジョウビタキ
開館してすぐに入れば近くに寄って来ます

発見日 : 2023年12月1日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年8月31日

メジロ
熟れて落ちたオリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年3月19日

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

ヤマトシジミ
シジミチョウ、シジミの内殻の色ですね。

発見日 : 2023年11月15日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

マガモ

発見日 : 2024年12月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.