堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月21日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シンジュノキカワガ
何かが張り付いていて間接的に触ってみると動いたので虫と分かりました。弱って...

発見日 : 2024年11月14日

メジロ
きょうも柿の木では、よく熟れた実をめぐって、いさかいが絶えません。

発見日 : 2022年12月14日

オオルリ
曇り空だったので色がイマイチですが、とにかく雄のオオルリです。

発見日 : 2020年9月26日

ギボウシ属の1種

発見日 : 2024年6月25日

マサキ

発見日 : 2024年6月15日

ホシハジロ
履中天皇陵の濠にはホシハジロが沢山います

発見日 : 2022年12月3日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年6月13日

カワセミ
暗い所で木漏れ日に照らされていました。

発見日 : 2021年11月6日

マガモ

発見日 : 2025年10月23日

アメリカフウロ

発見日 : 2025年4月20日

ヒメクロイラガ

発見日 : 2023年6月8日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

ショカツサイ

発見日 : 2025年3月21日

ウバタマムシ
オシドリの観察撮影をしていたメンバーの肩に3センチほどの虫を見つけました ...

発見日 : 2021年12月11日

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

カワウ
濠の中を泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

キマダラカメムシ
椅子に座って休憩していたら目の前で虫が逆さまで、もがいていました 指を差...

発見日 : 2023年4月1日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年10月17日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月26日

ジュウガツザクラ

発見日 : 2025年10月6日

アメンボ

発見日 : 2024年3月30日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

オオバン

発見日 : 2025年2月9日

シロバナユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2022年4月16日

ヒガンバナ

発見日 : 2025年9月25日

ヒゲナガヤチバエ
スイレンの葉に止まっていました 大きさは10mm以下です ムシヒキの仲間...

発見日 : 2023年6月10日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.