堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月21日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アカアシオオア...

発見日 : 2023年6月28日

ヤマボウシ

発見日 : 2024年5月12日

オオスカシバ

発見日 : 2025年10月9日

ルドベキア・ヒルタ

発見日 : 2024年5月21日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年10月15日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2025年4月24日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

ミコアイサ(オス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

ヒメクロイラガ

発見日 : 2023年6月8日

パイプカズラ

発見日 : 2025年7月1日

クサギ
履中天皇陵ビューポイント近く 甘い香りがします。

発見日 : 2022年10月8日

コゲラ
カマキリの卵のようなものを食べていました。

発見日 : 2023年1月29日

クロボウシ
こんな見事な黒法師の花は初めて

発見日 : 2025年4月20日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2025年9月25日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年2月12日

メジロ
ハナミズキの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年11月17日

キタテハ

発見日 : 2025年3月25日

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

スイレン

発見日 : 2025年7月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月13日

アカタテハ
歩いていたらチョウが周りをグルグル周回、帽子や衣服その後は手の平にまで止ま...

発見日 : 2023年9月4日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年12月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月22日

バン

発見日 : 2024年1月7日

メジロ
ウメジローを待ってましたが梅には来ず。

発見日 : 2024年2月13日

四十雀(シジュ...
大仙公園に沢山いる四十雀、綺麗な鳥ですね。鳴き声が多種で面白い。

発見日 : 2022年12月9日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年10月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.