堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月18日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

桜の蜜を吸うメジロ

この付近の発見報告

ツグミ
ピラカンサの実を求めて野鳥が集まっていました。

発見日 : 2022年2月6日

ヤブキリ

発見日 : 2024年7月21日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年10月6日

タマスダレ

発見日 : 2025年9月11日

ヤブサメ

発見日 : 2025年9月27日

トビズムカデ
ヤモリ?を捕食してました。

発見日 : 2018年8月9日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ボラ

発見日 : 2023年11月5日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

ウリハムシ

発見日 : 2023年9月12日

トリバ科の一種
オシロイバナに小さな虫が飛んで来ました。

発見日 : 2021年8月17日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年6月11日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

シジュウカラ

発見日 : 2024年1月27日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2021年10月24日

モズ
何処を見てるのかな?

発見日 : 2022年1月20日

メジロ
この花の咲くのを待ちわびていたようです。

発見日 : 2022年3月3日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月5日

オンブバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

コミスジ

発見日 : 2023年7月11日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年9月14日

ダイサギ

発見日 : 2025年9月27日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月19日

ヒメアカタテハ
ヤブカラシの花で見つけました。

発見日 : 2023年9月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2023年4月4日

ハナムグリ

発見日 : 2025年5月10日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実をつついています。

発見日 : 2022年1月26日

カワラヒワ
群れでアキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年12月29日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.