堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年1月21日

紅梅(コウバイ)

分類
植物

この付近の発見報告

スズランスイセ...

発見日 : 2024年3月8日

ツマアカクモバチ

発見日 : 2022年7月21日

ダイサギ
小魚を百発百中で捕獲していました。

発見日 : 2023年9月15日

クロスジギンヤンマ
ギンヤンマが飛んでいると思って撮影して見ると、腹部が違うような気がして図鑑...

発見日 : 2022年5月7日

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月22日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

シロハラ

発見日 : 2023年1月8日

アメンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月5日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月22日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年12月10日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年5月15日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月25日

クロイトトンボ...
メスのイトトンボは同定が難しいと図鑑に書かれています さて何のトンボでし...

発見日 : 2022年4月21日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月2日

ハシビロガモ

発見日 : 2025年1月1日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月1日

アカタテハ

発見日 : 2022年6月5日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年8月13日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月8日

アオサギ

発見日 : 2023年9月10日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵の濠にミコアイサが飛来しました

発見日 : 2022年12月1日

タイワンウチワヤンマ
池端の枯れ草に止まっていて、他のトンボが近づくと追いかけて飛び立ち、その後...

発見日 : 2023年9月10日

スイレン

発見日 : 2024年8月25日

ニシキリギリス

発見日 : 2022年6月22日

シジュウカラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

キタテハ
ネモフィラの蜜を吸引しています。

発見日 : 2025年3月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.