堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

トキワツユクサ

分類
植物

この付近の発見報告

ベッコウクモバチ
今日は業者の方が、この周辺を草刈りに来ていました 綺麗に草が刈られて歩き...

発見日 : 2023年7月6日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月29日

ニシキリギリス...

発見日 : 2019年5月10日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

ノボロギク

発見日 : 2024年2月21日

コゲラ
恋の季節です。

発見日 : 2022年4月7日

アオイトトンボ
蓮の茎にとまっていました。

発見日 : 2024年8月16日

ムラサキゴテン

発見日 : 2024年4月29日

セマダラナガシンクイ
仁徳天皇陵から飛ばされてきたのかな?昨日の夜から玄関前にうずくまっていまし...

発見日 : 2024年6月6日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月5日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月13日

バン
他の種類のカモ達と仲良く餌探ししてました。成鳥と幼鳥が親鳥と付かず離れずで...

発見日 : 2023年2月25日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年8月27日

ヤマトシジミ
綺麗な飛翔写真が撮れました。

発見日 : 2024年5月2日

コマツナギ

発見日 : 2024年7月17日

ハクセキレイ
ハクセキレイがけんかを始めました 何が気に入らないのか分かりません。

発見日 : 2022年9月27日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

アゼナルコ
御廟山古墳の水辺に生えてます。

発見日 : 2023年4月28日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年6月28日

アジアイトトン...
今年初のイトトンボを見つけました

発見日 : 2022年4月19日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

カイザイク

発見日 : 2024年11月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年5月2日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年7月10日

モズ

発見日 : 2021年11月7日

アブラゼミ

発見日 : 2024年9月1日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年7月30日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.