堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月2日

モズ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ロウバイ

発見日 : 2025年1月17日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2025年7月20日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

カイツブリ
カイツブリ夫婦が巣を作るか思案中

発見日 : 2025年5月21日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月1日

アオサギ

発見日 : 2024年12月10日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2022年7月2日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月22日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年4月26日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

タヌキ
地面を掘り返して、何か食べているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

カワウ

発見日 : 2025年1月1日

アカタテハ
歩いていたらチョウが周りをグルグル周回、帽子や衣服その後は手の平にまで止ま...

発見日 : 2023年9月4日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

バン

発見日 : 2025年4月26日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月6日

オオルリ
青い鳥小鳥、赤い実を食べた。「食事中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月12日

クズ

発見日 : 2024年9月9日

キビタキ

発見日 : 2024年5月4日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月15日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実を夢中で食べていました。

発見日 : 2022年2月15日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年10月6日

オオバン
オオバンは草食かと思っていましたが魚も食べていました 大きいのを丸飲みか...

発見日 : 2023年2月1日

アオサギ
御廟山古墳の石塔で不思議な格好をしているアオサギさん。

発見日 : 2025年7月24日

タイワンウチワヤンマ
池端の枯れ草に止まっていて、他のトンボが近づくと追いかけて飛び立ち、その後...

発見日 : 2023年9月10日

メジロ

発見日 : 2025年7月26日

クロマダラソテ...

発見日 : 2023年10月21日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

イヌビワハマキモドキ

発見日 : 2025年7月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.