堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月2日

モズ

分類
鳥類

この付近の発見報告

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月13日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

キアゲハ

発見日 : 2025年6月13日

ダイサギ
白鷺です。大きさ的にチュウサギとみられます。仁徳天皇陵古墳のそばにいました...

発見日 : 2023年10月26日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月12日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ニホンスイセン

発見日 : 2025年1月20日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年4月28日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月26日

リスアカネ
翅の先端が茶色くて、腹部が赤くなっているので 綺麗でした。

発見日 : 2024年7月18日

ハリエンジュ ...
甘い香りで蜂や蜜を求める虫がたくさん来ます。

発見日 : 2024年4月29日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年8月25日

モズ
百舌鳥と梅の花がタイムリーに写せました。

発見日 : 2023年2月18日

キタキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年11月2日

ヘビイチゴ
食べても、美味しくないようです。

発見日 : 2023年5月10日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2022年5月31日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

メジロ

発見日 : 2024年4月27日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

シベリアイタチ
足元で何かがゴソゴソしていました 顔を出したのはイタチ 可愛い顔ですね ...

発見日 : 2022年10月13日

カワセミ

発見日 : 2024年7月9日

ジョウビタキ(メス)
見ているこちらが寒くなりました。

発見日 : 2022年1月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2024年9月1日

ミコアイサ

発見日 : 2025年1月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.