堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年11月2日

セグロアシナガバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月30日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年4月23日

チョウトンボ
ヒラヒラと飛ぶチョウトンボ

発見日 : 2022年7月1日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2025年5月10日

ギョリュウバイ

発見日 : 2024年4月20日

アリウム・トリ...

発見日 : 2024年4月23日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年9月5日

スキバツリアブ

発見日 : 2024年10月12日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

メジロ
木の枝の陰に隠れる様にしてとまっていた。

発見日 : 2022年4月2日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2025年10月17日

キタテハ

発見日 : 2025年11月4日

カイツブリ

発見日 : 2024年12月12日

トウバナ

発見日 : 2024年4月23日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

ミドリキンバエ

発見日 : 2022年5月1日

イヌビワハマキモドキ

発見日 : 2025年7月16日

タガラシ

発見日 : 2024年4月15日

シジュウカラ
熟して落ちたオリーブの実を食べていました。

発見日 : 2022年2月25日

モミジ
モミジの木の下にたくさん芽を出していました。

発見日 : 2024年3月30日

ベニトンボ
去年は一頭のベニトンボを、追いかけたのですが、今年は、当たり前に飛び交って...

発見日 : 2023年10月17日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月6日

ショウジョウトンボ
御廟山古墳には沢山の蜻蛉たち

発見日 : 2023年6月28日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

タヌキ

発見日 : 2023年3月3日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月23日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月3日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2025年6月13日

ナミアゲハ
御廟山古墳のランタナにナミアゲハ

発見日 : 2023年10月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.