堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年11月2日

セグロアシナガバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ダイサギ

発見日 : 2023年12月2日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月22日

リンドウ

発見日 : 2025年11月4日

タイワンウチワヤンマ
最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

発見日 : 2023年8月31日

クロスジギンヤンマ
ギンヤンマが飛んでいると思って撮影して見ると、腹部が違うような気がして図鑑...

発見日 : 2022年5月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年5月2日

ヒゲナガハナノミ
ホタルのようなのですが、同定できませんでした。

発見日 : 2024年4月18日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月12日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年4月23日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月20日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月7日

カワラヒワ・メジロ
適度な距離をとりながらも、混浴露天風呂を楽しんでいます。

発見日 : 2023年1月17日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年9月2日

オオタコゾウムシ?

発見日 : 2023年11月2日

川鵜(カワウ)
この川鵜は頭と喉がかなりの白さ

発見日 : 2022年12月8日

コガモ

発見日 : 2025年10月10日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

ツバメ

発見日 : 2024年7月3日

アオスジアゲハ
濠の水が無い所にアオスジアゲハが止まっていました よく見ると後ろから水を...

発見日 : 2025年4月30日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ギンヤンマ

発見日 : 2023年10月22日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月5日

ハネビロトンボ

発見日 : 2025年9月17日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月30日

オキザリス・ト...

発見日 : 2024年5月6日

パイプカズラ

発見日 : 2025年7月1日

オオルリ
青い鳥小鳥、赤い実を食べた。「食事中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月11日

セイヨウノコギリソウ

発見日 : 2024年6月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.