堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年11月2日

セグロアシナガバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

スズメ 幼鳥
まだ自由に動けないのか自転車の前に飛び出しました もう少しでぶつかる所何...

発見日 : 2022年5月1日

カイツブリ
雛にトンボを与えるカイツブリの母

発見日 : 2022年7月11日

ダイサギ

発見日 : 2024年11月30日

アトリ
1羽がメジロやコゲラなどと一緒に採餌していました

発見日 : 2023年4月1日

コスミレ

発見日 : 2022年3月23日

ウラナミシジミ

発見日 : 2021年10月21日

オンブバッタ

発見日 : 2025年6月13日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年11月11日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

イヌビユ

発見日 : 2023年7月30日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年6月22日

カワセミ
仁徳天皇陵遥拝所の外堀縁にいました。

発見日 : 2022年12月3日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

クロイトトンボ...
メスのイトトンボは同定が難しいと図鑑に書かれています さて何のトンボでし...

発見日 : 2022年4月21日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

ショウリョウバッタ
かなり大きかったです。

発見日 : 2023年9月5日

オオバン

発見日 : 2024年11月11日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ヒメアトスカシバ

発見日 : 2023年6月12日

カムルチー(ラ...
大きなライギョは2匹泳いでいます 時々スッポンが近寄ると暴れて威嚇します...

発見日 : 2022年6月1日

コクワガタ
イトトンボを見ていたらコクワガタを見つけました

発見日 : 2023年5月23日

ウメ

発見日 : 2023年2月9日

パイプカズラ
園芸種ですが、ユニークな花

発見日 : 2022年8月16日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月13日

ニシキギ

発見日 : 2025年5月10日

コクワガタ

発見日 : 2023年9月2日

スイレン

発見日 : 2025年4月26日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月11日

マサキ

発見日 : 2024年6月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.