堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年11月2日

セグロアシナガバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カイツブリ
メスをめぐる争いでしょうか、ノラ猫のケンカみたいな、くんずほずれつの激しい...

発見日 : 2022年5月8日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年7月9日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2022年11月10日

ハラビロカマキリ
ラクウショウの実に乗っていました。

発見日 : 2022年11月25日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

コゲラ
コンコンコンコン!コゲラを探すにはこの音が1番。 呼ばれるように木を見る...

発見日 : 2024年1月29日

ハクセキレイ
ハクセキレイがけんかを始めました 何が気に入らないのか分かりません。

発見日 : 2022年9月27日

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

シオヤアブ
ハナムグリを捕獲していました。

発見日 : 2024年6月19日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月9日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月5日

メジロ
ウメジローを待ってましたが梅には来ず。

発見日 : 2024年2月13日

キタテハ

発見日 : 2025年3月25日

オンブバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ホシホウジャク
通路脇のアベリアにホシホウジャクが飛んで来ました 花を次から次へと渡り蜜...

発見日 : 2023年9月8日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

シダレザクラ

発見日 : 2025年3月20日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

ナシ

発見日 : 2025年4月5日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月3日

ムラサキカタバミ

発見日 : 2024年4月28日

タヌキ
親子4匹で朝の散歩

発見日 : 2024年6月12日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月15日

クロスジギンヤンマ
水辺で行ったり来たり…止まることなく活動的でした。 カメラマン3人を翻弄...

発見日 : 2022年5月7日

セスジハリバエ

発見日 : 2024年4月23日

ミコアイサ(オス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

クマゼミ
今シーズンのクマゼミは気温が高くなっても鳴かなかったのが、やっと調子が出て...

発見日 : 2025年7月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.