堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年11月8日

コマドリ

分類
鳥類
発見者コメント

この公園で見たのは初めてです。目がパッチリ、かわいいですね。

この付近の発見報告

メジロ

発見日 : 2025年3月21日

アオスジアゲハ
濠の水が無い所にアオスジアゲハが止まっていました よく見ると後ろから水を...

発見日 : 2025年4月30日

エビツル

発見日 : 2024年6月5日

シオカラトンボ
モンシロチョウを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

イヌビユ

発見日 : 2023年7月30日

キセルガイの一種

発見日 : 2023年6月8日

ビンズイ

発見日 : 2023年12月14日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月9日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年9月26日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2025年7月20日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

白梅

発見日 : 2022年2月11日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月12日

ダイサギ
ブルーギルを駆除してくれました。

発見日 : 2023年2月3日

ギンヤンマ
ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

発見日 : 2022年4月25日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月22日

クズ

発見日 : 2024年9月9日

ヌマガエル

発見日 : 2025年7月10日

アオサギ
アオサギが獲物を狙って、低い姿勢をとったまま前進しているところでした。その...

発見日 : 2022年12月4日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月12日

クヌギ

発見日 : 2024年6月13日

ツルボ

発見日 : 2024年9月21日

キタテハ
図鑑で見るとキタテハとシータテハはよく似ています シータテハかと思いまし...

発見日 : 2022年11月10日

ミシシッピアカ...
仁徳天皇陵の柵の外、地蔵菩薩近くに産卵しているようです。

発見日 : 2024年5月30日

ヨツボシオオキスイ

発見日 : 2022年6月2日

マダラバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2022年4月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.