堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年11月8日

コマドリ

分類
鳥類
発見者コメント

この公園で見たのは初めてです。目がパッチリ、かわいいですね。

この付近の発見報告

カワセミ

発見日 : 2025年1月19日

クビアカツヤカミキリ
小雨の中 散歩していたら桜の防御ネットにいるのを見つけました 先日 近く...

発見日 : 2025年6月23日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月6日

ニホンミツバチ
花粉団子が重たそうです。

発見日 : 2025年3月22日

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年9月5日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年8月23日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2025年3月25日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年9月26日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月28日

コゲラ

発見日 : 2025年3月6日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月25日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年5月24日

クビアカツヤカミキリ
水やりをしていて家に入ろうとしたらいた 主人に聞いたら害虫やと聞いたので...

発見日 : 2025年6月27日

モミジ
モミジの木の下にたくさん芽を出していました。

発見日 : 2024年3月30日

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

カワセミ

発見日 : 2022年1月4日

ミシシッピアカ...
池から島にあがるなり、大きなあくびをしました。

発見日 : 2022年8月11日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月27日

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

アオサギ

発見日 : 2024年4月28日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月5日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年8月31日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月20日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年8月17日

マガモ

発見日 : 2024年1月27日

バン
御廟山古墳の常連

発見日 : 2024年2月2日

ムラサキツユクサ
花びらの濃淡が色々あります。

発見日 : 2024年4月29日

オオヒラタシデムシ
花の上に居るのは珍しいと思います。

発見日 : 2023年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.