堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月28日

ミシシッピアカミミガメ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
は虫類

この付近の発見報告

ダイサギ

発見日 : 2024年5月6日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

ツグミ
見通しの良い枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年3月3日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年8月31日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年7月26日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年9月1日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

メジロ
桜の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年3月18日

オオスズメバチ
オオスズメバチが昆虫のようなものを食べていました

発見日 : 2025年10月24日

ムシトリナデシコ

発見日 : 2024年6月9日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

ミコアイサ
御廟山古墳にミコアイサの小さな群れが入ってました

発見日 : 2022年12月10日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

マガモ

発見日 : 2024年12月3日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月3日

スズメ 幼鳥
まだ自由に動けないのか自転車の前に飛び出しました もう少しでぶつかる所何...

発見日 : 2022年5月1日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年7月10日

カワセミ
仁徳天皇陵遥拝所の外堀縁にいました。

発見日 : 2022年12月3日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

アリスイ
今年も来ました。

発見日 : 2022年1月12日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月30日

セイタカアワダ...
植物の幹に触ったら、手のひらが真っ赤になりびっくり冷ました よく見るとオ...

発見日 : 2023年6月5日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月5日

スズバチ

発見日 : 2024年10月15日

虫こぶ

発見日 : 2023年5月4日

ウラギンシジミ
公園のいたるところで飛び交っています。

発見日 : 2022年10月14日

アオジ
警戒心が強くてなかなか姿を見せないアオジの顔が見れました。ピントは合わず残念

発見日 : 2022年12月31日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.