堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月3日

クマゼミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年5月15日

シロハラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

ジョウビタキ
フレンドリーなジョウビタキメスです 堺市らしくハニワのレプリカに止まって...

発見日 : 2022年2月22日

シロスジアオヨトウ

発見日 : 2023年7月30日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年10月15日

ゴクラクチョウカ

発見日 : 2024年10月25日

ダイサギ

発見日 : 2025年2月9日

イモカタバミ

発見日 : 2024年5月6日

ギンヤンマ
ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

発見日 : 2022年4月25日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

ダイサギ
白鷺です。大きさ的にチュウサギとみられます。仁徳天皇陵古墳のそばにいました...

発見日 : 2023年10月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年5月8日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年7月30日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月5日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月2日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ガマ

発見日 : 2024年5月30日

シジュウカラ

発見日 : 2024年4月27日

ヒイラギ
今の時期に甘い香りが漂うのはヒイラギのハナト枇杷の花。

発見日 : 2023年12月17日

カワセミ
仁徳天皇陵の外濠は大きな木が伐採されてカワセミの止まり場所が減り、姿を見か...

発見日 : 2023年6月4日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年9月1日

ギョリュウバイ

発見日 : 2024年4月20日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2024年6月25日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年7月30日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年5月18日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

カンザキアヤメ

発見日 : 2025年1月12日

ミコアイサ

発見日 : 2024年11月27日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.