堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月3日

クマゼミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月13日

アオサギ

発見日 : 2023年11月9日

ヤナギハナガサ

発見日 : 2024年4月29日

ナミテントウ

発見日 : 2022年5月15日

ギンヤンマ
池の中に浮かんだ睡蓮の葉に掴まって産卵の途中で休憩している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

オオルリ若鳥
さわやかな陽気で、ウトウト「お昼寝中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

アオサギ

発見日 : 2024年12月10日

オオルリ
青い鳥小鳥、赤い実を食べた。「食事中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

ヌスビトハギ

発見日 : 2025年9月11日

フタホシヒラタアブ

発見日 : 2022年4月1日

モズ

発見日 : 2024年10月2日

ハシビロガモ
履中天皇陵の濠のハシビロガモ

発見日 : 2022年11月17日

セボシジョウカイ

発見日 : 2022年5月1日

ワルナスビ

発見日 : 2022年6月22日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月15日

スズメ

発見日 : 2024年10月12日

スイフヨウ

発見日 : 2025年10月13日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月30日

モズ
百舌鳥の鳴き声が聞こえる季節になりましたね

発見日 : 2023年10月8日

イボバッタ

発見日 : 2025年9月27日

テングダケとどんぐり
宝探し

発見日 : 2023年6月28日

キクラゲ

発見日 : 2022年6月22日

カルガモ
首振りダンスをした後で、交尾が始まりました。

発見日 : 2021年12月15日

ウリハムシ

発見日 : 2023年9月12日

コガモ
毎年コガモが飛来するいたすけ古墳 皆さん、長旅でお疲れ。

発見日 : 2025年10月17日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.