堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月27日

シジュウカラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

オンブバッタ
子供の頃は、てっきり親子だと思い込んでいました。

発見日 : 2021年11月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

ミコアイサ(メス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

ショカツサイ

発見日 : 2024年4月20日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠にカンムリカイツブリがやってきました

発見日 : 2022年11月15日

エゾビタキ
泰山木の周辺を周回するように枝から枝へと移動していました。

発見日 : 2022年10月23日

キハラゴマダラヒトリ

発見日 : 2025年5月3日

シロハラ
ビラカンサの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月25日

モズ
何処を見てるのかな?

発見日 : 2022年1月20日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年8月3日

メジロ
毎年 この時期の風物詩

発見日 : 2024年11月20日

エナガ
まゆの糸のようなものを集めているようです。巣作りが始まったのでしょうか。

発見日 : 2022年3月8日

キビタキ
渋いオリーブ色をしていました。

発見日 : 2022年10月21日

アオサギ

発見日 : 2024年12月10日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月30日

ムラサキカタバミ

発見日 : 2024年4月28日

キャットミント

発見日 : 2024年4月29日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月30日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月8日

アオギリ
仁徳天皇陵の外構にアオギリの木が。甘い香りがしたので観察したら沢山の花が咲...

発見日 : 2023年7月8日

テッポウユリ

発見日 : 2024年5月25日

アメリカフウロ

発見日 : 2025年4月20日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月6日

イロハモミジ

発見日 : 2023年4月23日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

クロスジギンヤンマ
水辺で行ったり来たり…止まることなく活動的でした。 カメラマン3人を翻弄...

発見日 : 2022年5月7日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月5日

カイツブリ

発見日 : 2025年8月29日

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

ヌマガエル

発見日 : 2023年9月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.