堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年2月20日

ジョウビタキ(雌)

分類
鳥類

この付近の発見報告

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月11日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年4月26日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2022年6月2日

ホシホウジャク
大仙公園でホシホウジャクがコスモス朝ごはん

発見日 : 2023年10月31日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月4日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ツクツクボウシ
緑化センターでは数か所で鳴き始めました。

発見日 : 2022年8月7日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年3月19日

サメビタキ

発見日 : 2024年10月12日

バイカウツギ

発見日 : 2025年4月30日

アレチギシギシ

発見日 : 2024年6月27日

ハラビロカマキリ
色づき始めたドウダンツツジにいました。

発見日 : 2024年11月7日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年10月15日

ギンヤンマ
飛び疲れたのでしょうか、枝どまりは珍しいですね。

発見日 : 2022年9月14日

カイツブリ

発見日 : 2022年5月15日

ダイサギとカワセミ
カワセミはせっせと巣作りです。 ダイサギがカワセミのそばを通るので飛んで...

発見日 : 2024年4月6日

オオカマキリ

発見日 : 2023年8月21日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月5日

アカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

キビタキ

発見日 : 2024年10月14日

ツバメ

発見日 : 2024年7月3日

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

オオスカシバ
バーベナボナリエンシスの蜜を吸引していました。

発見日 : 2022年6月9日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年3月30日

アトリ
古墳の堀に、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2022年10月31日

バン
他の水鳥が減り、バンが賑やかに縄張り争い

発見日 : 2024年4月20日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

ムラサキシジミ
この蝶が翅を広げると、思わず息を飲みます。

発見日 : 2021年12月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.