堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月23日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

メジロ
枇杷の花の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年12月3日

ルリシジミ

発見日 : 2024年10月15日

カワラヒワ
群れでアキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年12月29日

キンモクセイ
今年は遅いですね。例年なら2番花の時期ですが1番花です。

発見日 : 2024年10月28日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2025年6月13日

シジュウカラ

発見日 : 2024年4月27日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年6月13日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月9日

コシアキトンボ
飛んでいたトンボが松の枝に止まりました 下から写しましたが翅の根元が黒い...

発見日 : 2023年7月26日

オオルリ
曇り空だったので色がイマイチですが、とにかく雄のオオルリです。

発見日 : 2020年9月26日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

キビタキ
渋いオリーブ色をしていました。

発見日 : 2022年10月21日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

スイレン

発見日 : 2025年7月9日

カキバトモエ

発見日 : 2024年8月3日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

タヌキ

発見日 : 2023年3月3日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月5日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月10日

クロスジギンヤンマ
水辺で行ったり来たり…止まることなく活動的でした。 カメラマン3人を翻弄...

発見日 : 2022年5月7日

メジロ

発見日 : 2025年1月17日

メタセコイヤ

発見日 : 2022年4月16日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月5日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年8月25日

キバラヘリカメムシ

発見日 : 2025年10月9日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2022年6月2日

マガモとカルガ...
マガモ、カルガモにまじりマルガモさん

発見日 : 2024年2月24日

マガモ
他のマガモは渡ったのにカルガモと一緒にのんびりしててええのかい?

発見日 : 2024年5月21日

ナミマイマイ

発見日 : 2025年9月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.