堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月18日

タマアザミ

分類
植物

この付近の発見報告

コガネグモ

発見日 : 2025年6月13日

オオスカシバ
クチナシの葉っぱを食い荒らしていました

発見日 : 2025年6月25日

マンテマ

発見日 : 2024年5月17日

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年4月26日

メジロ
薄暗い水場に、水浴びに来ました。

発見日 : 2024年10月12日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2025年6月13日

キアゲハ

発見日 : 2025年7月10日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

カノコガ

発見日 : 2023年6月8日

カナブン

発見日 : 2023年6月12日

ヘラクヌギカメムシ
水面に落ちていました

発見日 : 2022年5月8日

ショウジョウトンボ
1週間ほど前から見ていましたが撮影していませんでした。

発見日 : 2023年5月18日

タイワンタケクマバチ
背中につけている黄色いものは何でしょうか。

発見日 : 2024年5月10日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年10月7日

ミシシッピアカ...
孵化したての5センチくらいのミシシッピアカミミガメ

発見日 : 2025年7月24日

ムラサキシジミ
越冬個体のようです。

発見日 : 2022年3月16日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年4月23日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月16日

ショカツサイ

発見日 : 2025年3月21日

アオサギ
君はどう生きるか アカデミーアニメーション賞 受賞記念

発見日 : 2024年3月11日

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

ムラサキカタバミ

発見日 : 2024年4月28日

ウラギンシジミ
公園のいたるところで飛び交っています。

発見日 : 2022年10月14日

ヒメクロイラガ

発見日 : 2023年6月8日

セマダラコガネ

発見日 : 2025年6月13日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.