堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月15日

タガラシ

分類
植物

この付近の発見報告

バン

発見日 : 2024年11月30日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ミシシッピアカ...
孵化したての5センチくらいのミシシッピアカミミガメ

発見日 : 2025年7月24日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月1日

ウラナミシジミ

発見日 : 2021年10月21日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ベニトンボ
8月初めに撮影したベニトンボ また出て来てくれました 同じ個体か分かりま...

発見日 : 2022年9月27日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ホシミスジ
大仙公園日本庭園に。かなりくたびれてますね。

発見日 : 2023年9月21日

メジロ

発見日 : 2025年1月20日

リスアカネ
今年初めてリスアカネを見ました 私が汗臭かったのか、周囲をグルグル数回旋...

発見日 : 2023年7月31日

クロアゲハ
水流で吸水していました。

発見日 : 2023年5月4日

マガモ

発見日 : 2024年11月8日

エナガとメジロ

発見日 : 2024年11月18日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

オオルリ
# 真っ黒な森をバックに、キビタキのメスを見つけたつもりでシャッターを押し...

発見日 : 2020年9月21日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月2日

アオサギ

発見日 : 2024年12月2日

パイプカズラ

発見日 : 2025年7月1日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

キセキレイ

発見日 : 2024年12月10日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月5日

ホシミスジ

発見日 : 2024年10月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ブルーギル
御廟山古墳の出水口にたくさんいます

発見日 : 2024年11月11日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年7月30日

セマダラナガシンクイ
仁徳天皇陵から飛ばされてきたのかな?昨日の夜から玄関前にうずくまっていまし...

発見日 : 2024年6月6日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ、チョウトンボ、コシアキトンボ、シオカラトンボにタイワン...

発見日 : 2024年7月9日

コゲラ

発見日 : 2021年11月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.