堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年9月26日

リスアカネ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カブトムシ

発見日 : 2025年7月10日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月1日

スイレン

発見日 : 2025年9月11日

オオバン
カエルを食べていました。

発見日 : 2023年2月4日

カワセミ
仁徳天皇陵遥拝所の外堀縁にいました。

発見日 : 2022年12月3日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年6月2日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年9月27日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月24日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

アオサギ

発見日 : 2024年1月2日

カワセミ

発見日 : 2024年1月22日

ハナムグリ

発見日 : 2025年5月10日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年12月20日

ハス

発見日 : 2024年4月28日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月25日

オオカマキリ

発見日 : 2025年7月10日

メジロ
水浴びが気持ちの良い陽気になりました。

発見日 : 2023年3月1日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2022年5月31日

セイヨウキンシバイ

発見日 : 2025年5月30日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

タマアザミ

発見日 : 2024年5月25日

ゼニガサミズメイガ

発見日 : 2023年7月11日

モズ
百舌鳥と梅の花がタイムリーに写せました。

発見日 : 2023年2月18日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月6日

ニホンミツバチ
名の花の開花を待ちわびたかのように飛び交っていました。

発見日 : 2024年2月13日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年9月26日

オオヤマトンボ...

発見日 : 2023年6月12日

ルリタテハ
トンボ観察のため歩いていると体の周囲を旋回してきました 着地するところを...

発見日 : 2025年10月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.