堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月6日

イキシア

分類
植物

この付近の発見報告

ダイサギ
池の隅でじっとしていたが、近づくと飛び立って場所を変えて餌探しを始めた。

発見日 : 2020年10月4日

スイレン

発見日 : 2023年10月21日

タイリクアカネ
コノシメトンボと同じ池に産卵していました。

発見日 : 2022年10月13日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月10日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月26日

アオジ
梅の枝に乗っているレモンのように見えました。

発見日 : 2023年1月8日

チョウゲンボウ
小さな鳥に追われてました

発見日 : 2025年1月20日

キタテハ

発見日 : 2021年11月3日

ベニゴマダラヒトリ
蝶のように飛んで花に止まりました。

発見日 : 2023年8月24日

ミシシッピアカ...
池から島にあがるなり、大きなあくびをしました。

発見日 : 2022年8月11日

キタテハ

発見日 : 2025年3月25日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年12月10日

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月4日

ドクダミ

発見日 : 2024年5月8日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2023年7月5日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月15日

メジロ

発見日 : 2025年2月15日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月9日

コゲラ

発見日 : 2025年5月10日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月4日

ヘメロカリス

発見日 : 2024年5月8日

コゲラ
マツの木で、ウロウロしていた。

発見日 : 2021年12月15日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年9月11日

シベリアイタチ
足元で何かがゴソゴソしていました 顔を出したのはイタチ 可愛い顔ですね ...

発見日 : 2022年10月13日

カワセミ

発見日 : 2022年1月4日

ハナニラ

発見日 : 2024年4月1日

コマツヨイグサ

発見日 : 2024年4月18日

ホソアシナガバエ

発見日 : 2023年6月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.