堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月6日

イキシア

分類
植物

この付近の発見報告

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2022年4月16日

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

アメリカフウロ

発見日 : 2024年4月13日

マガモ

発見日 : 2024年12月10日

カワズザクラ

発見日 : 2025年3月20日

オオスカシバ
マンションのアベリアに

発見日 : 2023年10月19日

セイタカアワダ...
植物の幹に触ったら、手のひらが真っ赤になりびっくり冷ました よく見るとオ...

発見日 : 2023年6月5日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月11日

ミノボロモドキ

発見日 : 2025年5月16日

クロマダラソテ...
生息範囲が、どんどん広がっている気がする。

発見日 : 2024年10月20日

ヒメアカタテハ
ヤブカラシの花で見つけました。

発見日 : 2023年9月10日

ネジバナ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ミドリキンバエ

発見日 : 2022年5月1日

ミシシッピアカ...
ビジターセンター前の大仙陵外濠に水が出る場所があり、ミシシッピアカミミガメ...

発見日 : 2025年5月21日

ニワウルシ
マンション前の街路樹。ニワウルシ、ナンキンハゼなど冬前にほぼ裸に近い状態ま...

発見日 : 2025年6月6日

スギナ

発見日 : 2025年4月5日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月1日

メジロ
枇杷の花の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年12月3日

オガタマノキ

発見日 : 2024年1月23日

ジンチョウゲ

発見日 : 2024年2月22日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

ホシホウジャク
マンションアベリアの植え込みに

発見日 : 2023年10月19日

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

ヘビイチゴ
食べても、美味しくないようです。

発見日 : 2023年5月10日

ロウバイ

発見日 : 2025年1月17日

ジョウビタキ(メス)
冬にやって来る綺麗な鳥 カチカチ と独特の鳴き声でアンテナなど見渡せる場所...

発見日 : 2022年11月25日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2023年5月15日

シオン

発見日 : 2025年10月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.