堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月6日

イキシア

分類
植物

この付近の発見報告

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年9月26日

イノコヅチ

発見日 : 2024年10月22日

クビアカツヤカミキリ
堺税務署の前の桜の木 切られて欲しくないなと見ていたら発見

発見日 : 2025年6月18日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月10日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2025年6月13日

キタキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

マンサク科の1種
えっ、いつの間に、と思うくらい人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年2月18日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月7日

ニホンヤモリ
防虫ネットにへばりついていました 前足の指が4本? 5本のはずですが分かり...

発見日 : 2022年6月14日

コモンツチバチ
シロツメグサを次々と渡って良く虫を見つけました 最後の画像を拡大するとア...

発見日 : 2023年7月25日

モンシロチョウ
ランタナの花の上を飛び交っていました。

発見日 : 2024年6月1日

イトラン (...

発見日 : 2024年5月11日

モズ

発見日 : 2025年3月25日

オオツノカメムシ

発見日 : 2023年12月13日

ニシキギ

発見日 : 2025年5月10日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

アオサギ

発見日 : 2023年10月28日

カンザン

発見日 : 2025年4月18日

ヒメツルソバ
逞しく全国で増え続けてますね。

発見日 : 2024年4月17日

クロアゲハ
クロアゲハが水草の上に止まっていました よく見るとお尻?から水をポトポト...

発見日 : 2022年5月7日

コスズメ

発見日 : 2025年5月16日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年11月13日

クロアゲハ
大仙公園の睡蓮にクロアゲハ

発見日 : 2023年7月25日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年4月23日

キジバト

発見日 : 2024年4月1日

マサキ

発見日 : 2024年6月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ヒヨドリ
椿の蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年3月19日

ドバト

発見日 : 2024年8月25日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.