堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年5月10日

ニシキギ

分類
植物

この付近の発見報告

虫こぶ

発見日 : 2023年5月4日

モミジ
モミジの木の下にたくさん芽を出していました。

発見日 : 2024年3月30日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

マガモ

発見日 : 2024年11月8日

コゲラ
イモムシを口いっぱいにしながらも、まだ探している様子です。お腹をすかせたヒ...

発見日 : 2023年5月23日

オオスカシバ

発見日 : 2025年10月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ホシミスジ
大仙公園日本庭園に。かなりくたびれてますね。

発見日 : 2023年9月21日

メジロ
桜の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年3月18日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月20日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2023年10月21日

タヌキ
仲睦まじいカップルでした。

発見日 : 2021年12月22日

シンジュノキカワガ
何かが張り付いていて間接的に触ってみると動いたので虫と分かりました。弱って...

発見日 : 2024年11月14日

ゲットウ

発見日 : 2025年7月9日

エゾビタキ
泰山木の周辺を周回するように枝から枝へと移動していました。

発見日 : 2022年10月23日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

カワラヒワ
菜の花の種をつついていました。

発見日 : 2023年4月4日

ビロウドサシガメ

発見日 : 2023年4月27日

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

ヌスビトハギ

発見日 : 2025年9月11日

キタテハ

発見日 : 2025年3月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年7月26日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月27日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年9月26日

オナガササキリ

発見日 : 2024年9月1日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2025年4月18日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月15日

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

ヘラクヌギカメムシ
水面に落ちていました

発見日 : 2022年5月8日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.