堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年1月26日

モズ

分類
鳥類
発見者コメント

一月下旬にバッタがいることに驚きです。

この付近の発見報告

シマケンモン

発見日 : 2023年6月8日

オンブバッタ
マリーゴールドの花壇にいました。

発見日 : 2024年11月7日

アオスジアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月6日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月31日

タイワンタケクマバチ
背中につけている黄色いものは何でしょうか。

発見日 : 2024年5月10日

シジュウカラ

発見日 : 2024年4月27日

ヘビキノコモドキ
雨上がりに、綺麗な状態で生えていました。

発見日 : 2022年7月17日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ホトケノザ
いつの間にか、足元にいっぱい咲いています。

発見日 : 2022年3月16日

キアシカミキリモドキ
家人が玄関の壁に黒い虫が居ると言ってきました 撮影してから甲虫に詳しい先...

発見日 : 2022年4月21日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年11月2日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年7月11日

ヒレンジャク
林の梢にヒレンジャクやメジロが新芽を食べに来ていました。

発見日 : 2023年3月19日

ミシシッピアカ...
捕獲すればわかりやすいのですが、そういうわけにもいかないので 少しわかり...

発見日 : 2023年9月21日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月30日

モズ

発見日 : 2025年10月23日

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2024年6月25日

ベッコウクモバチ
今日は業者の方が、この周辺を草刈りに来ていました 綺麗に草が刈られて歩き...

発見日 : 2023年7月6日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年7月10日

アブラゼミ

発見日 : 2024年9月1日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2025年6月13日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年4月23日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月27日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月7日

シダレヤナギ
ヤナギの花 初めて見ました  ふわふわと小さい綿状のものが飛んでいました。

発見日 : 2024年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.