堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年1月26日

モズ

分類
鳥類
発見者コメント

一月下旬にバッタがいることに驚きです。

この付近の発見報告

サメビタキ

発見日 : 2024年10月12日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年1月18日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月27日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月28日

ルリシジミ

発見日 : 2023年7月11日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月23日

ニホンミツバチ
名の花の開花を待ちわびたかのように飛び交っていました。

発見日 : 2024年2月13日

ベッコウクモバチ
今日は業者の方が、この周辺を草刈りに来ていました 綺麗に草が刈られて歩き...

発見日 : 2023年7月6日

イキシア

発見日 : 2024年5月6日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

マガモ

発見日 : 2024年12月3日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月20日

ナナホシテントウ
バッタと一緒にバスキング中です。

発見日 : 2024年5月2日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月12日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年5月15日

オナガササキリ

発見日 : 2024年9月1日

モズ
大仙公園、梅園近くで撮影。

発見日 : 2024年1月29日

モノサシトンボ
影の存在感が面白い。

発見日 : 2022年5月7日

メジロ

発見日 : 2024年11月13日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月12日

アオサギ

発見日 : 2023年10月22日

メジロ
この花の咲くのを待ちわびていたようです。

発見日 : 2022年3月3日

四十雀(シジュ...
大仙公園に沢山いる四十雀、綺麗な鳥ですね。鳴き声が多種で面白い。

発見日 : 2022年12月9日

シジュウカラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年10月7日

メジロ

発見日 : 2024年12月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.