堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年10月5日

クロマダラソテツシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

イヌホオズキ

発見日 : 2025年4月4日

カイツブリ

発見日 : 2022年5月15日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2021年10月24日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月9日

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月26日

ウスバキトンボ
やっと止まっているところを見つけました。

発見日 : 2022年7月22日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

ショウジョウトンボ
シオカラトンボに交じってショウジョウトンボが止まっていました

発見日 : 2022年5月16日

チョウトンボ
何故か高い樹の上に。

発見日 : 2024年6月1日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月26日

イヌビワハマキモドキ

発見日 : 2025年7月16日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年6月2日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

イロハモミジ
青いもみじも綺麗ですね。

発見日 : 2022年4月16日

ツグミ

発見日 : 2023年12月2日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月9日

ホリカワクシヒ...
ハチらしき虫が飛んで来ました 羽を見たら模様がありグーグル検索で名前が分...

発見日 : 2025年8月29日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

タイワンウチワヤンマ
いい感じにとまってくれました。

発見日 : 2023年8月7日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月28日

シンジュノキカワガ
何かが張り付いていて間接的に触ってみると動いたので虫と分かりました。弱って...

発見日 : 2024年11月14日

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年7月30日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

ノコギリカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

オオルリ♂ 幼鳥
渡り鳥で青の羽がとてもきれいです ゆっくりしていってほしいですね。

発見日 : 2016年10月2日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月12日

シロハラ

発見日 : 2025年3月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.