堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年11月27日

ミコアイサ

分類
鳥類

この付近の発見報告

コゲラ
イタスケ古墳の大木 枯れ枝の室にいました。ジイジイ鳴いてました。

発見日 : 2024年5月25日

ミコアイサ

発見日 : 2025年1月13日

カワラヒワ

発見日 : 2024年3月16日

ジョウビタキ
開館してすぐに入れば近くに寄って来ます

発見日 : 2023年12月1日

オオウンモンクチバ
ニセウンモンクチバでしょうか 羽を広げた大きさは3センチほどでした

発見日 : 2022年5月16日

シロバナユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

ユキノシタ

発見日 : 2024年5月11日

ギンヤンマ
ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

発見日 : 2022年4月25日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年4月13日

アブラゼミ

発見日 : 2025年7月26日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月15日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月25日

オオスカシバ

発見日 : 2023年5月4日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

セダカシャチホコ
大仙公園で野鳥を探しているときに地面を高速で歩いている蛾を見つけて写真、動...

発見日 : 2025年5月20日

ツマグロヒョウモン
地面に卵を産んでいるようでした。

発見日 : 2023年8月7日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

コゲラ

発見日 : 2021年11月7日

メジロ

発見日 : 2024年12月23日

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ

発見日 : 2024年2月8日

メジロ
水浴びが気持ちの良い陽気になりました。

発見日 : 2023年3月1日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ボタン
大仙公園日本庭園の牡丹が見ごろ

発見日 : 2025年4月20日

スズメ

発見日 : 2025年9月27日

ムモントックリバチ

発見日 : 2023年6月28日

キバラヘリカメムシ

発見日 : 2025年10月9日

オオタコゾウムシ?

発見日 : 2023年11月2日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.