堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月13日

セイヨウノコギリソウ

分類
植物

この付近の発見報告

ネジバナ

発見日 : 2024年6月25日

メジロ

発見日 : 2024年12月23日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

アオジ
梅の枝に乗っているレモンのように見えました。

発見日 : 2023年1月8日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年10月7日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年2月3日

ウラギンシジミ
メスは初めて見ました。

発見日 : 2022年10月29日

カナブン
樹液に夢中です

発見日 : 2022年6月13日

スズメ

発見日 : 2024年10月12日

シロツトガ

発見日 : 2022年5月7日

オオルリ
ようやく来てくれました 昨年より少し遅かったので心配でした。

発見日 : 2020年4月15日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

ナワシログミ

発見日 : 2024年12月11日

オンブバッタ

発見日 : 2023年10月21日

カルガモ

発見日 : 2024年4月28日

タチイヌノフグリ

発見日 : 2024年4月17日

クロコノマチョウ
この個体は顔周辺が青い色です 今まで見たのはほぼ茶色だったような気がします。

発見日 : 2022年11月2日

シジュウカラ幼鳥
親鳥が大きなイモムシを持ってきてくれたけど、大きすぎて、のどにつかえてしまった。

発見日 : 2022年6月7日

アベリア
白が多いですがピンクの花。甘い香り。

発見日 : 2024年5月24日

ヒペリカム

発見日 : 2024年5月13日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

キクヅキコモリグモ

発見日 : 2023年11月19日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月6日

タイワンタケクマバチ
背中につけている黄色いものは何でしょうか。

発見日 : 2024年5月10日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月25日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

アオジ

発見日 : 2025年2月25日

アロエ
堺にはアロエが沢山植えられてますね

発見日 : 2024年1月7日

テングダケとどんぐり
宝探し

発見日 : 2023年6月28日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.