堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月13日

セイヨウノコギリソウ

分類
植物

この付近の発見報告

クロヒラタアブ

発見日 : 2025年10月29日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月5日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年7月26日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年11月19日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年7月14日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

カワセミ

発見日 : 2025年1月19日

カワウ

発見日 : 2024年1月13日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月28日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月23日

クヌギカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年9月26日

アオジ
警戒心が強くてなかなか姿を見せないアオジの顔が見れました。ピントは合わず残念

発見日 : 2022年12月31日

イロハモミジ
青いもみじも綺麗ですね。

発見日 : 2022年4月16日

アメンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

シャクガ科の一種

発見日 : 2022年5月17日

コゲラ
イモムシを口いっぱいにしながらも、まだ探している様子です。お腹をすかせたヒ...

発見日 : 2023年5月23日

キムネクマバチ

発見日 : 2020年4月10日

カルガモ

発見日 : 2025年9月25日

ツチイナゴ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの

発見日 : 2022年12月8日

イキシア

発見日 : 2024年5月6日

マミチャジナイ
たくさんのツグミの中にいましたが直ぐに飛び去りました。アカハラのつもりでし...

発見日 : 2021年12月24日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月10日

アメリカジガバチ
トンボを撮っていたら入れ替わりに飛んで来ました

発見日 : 2023年7月25日

アメリカオニアザミ
JR百舌鳥駅横の線路脇にたくさんのアメリカオニアザミが咲いていました 道...

発見日 : 2025年6月23日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

スミレ
道端のコンクリートの隙間に根付き、咲いているスミレ。自家増殖も出来る逞しい...

発見日 : 2023年3月24日

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

四十雀(シジュ...
大仙公園に沢山いる四十雀、綺麗な鳥ですね。鳴き声が多種で面白い。

発見日 : 2022年12月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.