堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月17日

タチイヌノフグリ

分類
植物

この付近の発見報告

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月18日

ハナムグリ

発見日 : 2025年4月28日

センリョウ

発見日 : 2023年12月25日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2024年4月1日

ヒペリカム

発見日 : 2024年5月13日

メジロ
真っ赤な実をついばむメジロ

発見日 : 2024年1月9日

ヘラオオバコ
従来種のオオバコは殆ど見かけなくなり、このヘラオオバコが猛繁殖。

発見日 : 2024年4月23日

クロボウシ
こんな見事な黒法師の花は初めて

発見日 : 2025年4月20日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年5月5日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月30日

ヨサノアキコ

発見日 : 2024年3月16日

カポック
巨大なカポック 実が沢山

発見日 : 2024年7月14日

スミレ
フェニックス通りの中央分離帯の近く、ビルの植え込みに沢山のスミレ 中央分離...

発見日 : 2024年4月6日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年11月13日

ツヤアオカメムシ

発見日 : 2023年9月7日

セッコク

発見日 : 2024年4月17日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年7月10日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年5月16日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年9月14日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2023年5月13日

ノアサガオ

発見日 : 2024年6月5日

ツタバウンラン

発見日 : 2024年4月26日

キバラヘリカメムシ

発見日 : 2023年9月15日

ラッパスイセン

発見日 : 2024年3月8日

クスダマツメクサ
フェニックス通りの植え込みにびっしり繁殖してます。

発見日 : 2023年5月1日

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

ジンチョウゲ

発見日 : 2024年2月22日

キクスイカミキリ

発見日 : 2022年5月1日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年10月13日

クズ

発見日 : 2024年9月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.