堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月17日

タチイヌノフグリ

分類
植物

この付近の発見報告

チャバネセセリ

発見日 : 2023年11月15日

ヤガ科の一種
草むらを歩いていたら蛾が飛び出して石碑に止まりました 名前を調べましたが...

発見日 : 2023年6月10日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年10月11日

ヒルガオ

発見日 : 2024年5月10日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

ベッコウクモバチ
今日は業者の方が、この周辺を草刈りに来ていました 綺麗に草が刈られて歩き...

発見日 : 2023年7月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月8日

オッタチカタバミ

発見日 : 2024年4月17日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月5日

アブラゼミ(?)

発見日 : 2023年6月28日

キタテハ
ムスカリの花に止まっていました。

発見日 : 2023年3月20日

フェイジョア

発見日 : 2024年5月20日

メジロ

発見日 : 2024年3月30日

ヘメロカリス

発見日 : 2024年5月8日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

ホソアシナガバエ

発見日 : 2023年6月10日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年4月17日

カランコエ

発見日 : 2024年4月17日

クスダマツメクサ
フェニックス通りの植え込みにびっしり繁殖してます。

発見日 : 2023年5月1日

スズメノエンドウ

発見日 : 2024年4月17日

キマダラカメム...

発見日 : 2023年7月29日

プラタナス (...
今の時期は新旧の実がぶら下がってますね。

発見日 : 2025年7月14日

キムネクマバチ
見事な花が咲いている芙蓉でクマンバチが沢山朝御飯

発見日 : 2023年8月3日

ハクセキレイ
画像粗くてすいません。

発見日 : 2023年8月24日

サルビア ニンフ

発見日 : 2024年5月8日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2023年5月13日

ラッパスイセン

発見日 : 2024年3月8日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月13日

キレンジャク
ツグミの集団に一羽だけ混ざっていました。

発見日 : 2024年2月24日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.