堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月17日

タチイヌノフグリ

分類
植物

この付近の発見報告

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月13日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年6月22日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月12日

マガモ

発見日 : 2024年1月27日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年9月30日

ベニトキワマンサク
蕾から花弁がくるくるピョンと伸びるのが可愛い

発見日 : 2024年4月13日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

アオモンイトトンボ
温暖化の影響などで、見られる時期が 早くなっているように思えます。 こ...

発見日 : 2023年4月28日

ヒメガムシ

発見日 : 2023年5月5日

オリヅルラン

発見日 : 2024年10月20日

オオバコ
今やヘラオオバコに席巻されてますが、賑町オオバコ公園には在来種のオオバコが。

発見日 : 2024年5月6日

ハクチョウゲ

発見日 : 2024年4月22日

ラッパスイセン

発見日 : 2024年3月8日

フェニックスの実
堺のシンボル フェニックスの実

発見日 : 2022年10月13日

キセキレイ
関西で初めてキセキレイに会えました

発見日 : 2022年12月31日

キアシドクガ(幼虫)

発見日 : 2023年4月29日

ニホンズイセン

発見日 : 2024年2月17日

コモチナデシコ
バス停近くの植え込みに咲いてる小さな花。目立たないけど可愛い。

発見日 : 2023年4月17日

ガマズミ

発見日 : 2024年5月5日

ヤハズエンドウ

発見日 : 2025年4月4日

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

ヨウシュヤマゴボウ

発見日 : 2024年5月10日

シロスジヒゲナ...

発見日 : 2024年8月29日

ジンチョウゲ

発見日 : 2024年2月22日

ルドベキア・ヒルタ

発見日 : 2024年5月21日

ホシホウジャク
マンションアベリアの植え込みに

発見日 : 2023年10月19日

ムラサキツマキ...

発見日 : 2023年9月12日

コゲラ

発見日 : 2025年3月6日

リョウブ

発見日 : 2024年5月17日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年5月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.