堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月8日

ヘメロカリス

分類
植物

この付近の発見報告

ミチコレンゲ

発見日 : 2024年5月8日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年7月10日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

キリバネホソナ...

発見日 : 2024年7月2日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年5月16日

アオダイショウ

発見日 : 2024年9月16日

フラサバソウ

発見日 : 2024年2月21日

アオサギ

発見日 : 2023年11月9日

シェフレラ
観葉植物で鉢植えが多いカポックですが、堺の住宅地には地植えがあり、巨大化。...

発見日 : 2023年5月1日

アメリカフウロ

発見日 : 2025年4月20日

バイカウツギ

発見日 : 2024年5月4日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月2日

キボシアシナガバチ

発見日 : 2023年11月29日

アワヨトウ

発見日 : 2024年12月6日

クソニンジン

発見日 : 2025年9月23日

イキシア

発見日 : 2024年5月6日

アオモンイトトンボ
温暖化の影響などで、見られる時期が 早くなっているように思えます。 こ...

発見日 : 2023年4月28日

ツヅレサセコオロギ

発見日 : 2023年8月14日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月9日

イソヒヨドリ
頭上でイソヒヨドリが囀っていました 私には心地よい鳴き声も、友人は早朝か...

発見日 : 2023年3月31日

マツカレハ

発見日 : 2023年7月8日

エニシダ

発見日 : 2024年4月21日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年6月22日

ギンヤンマ

発見日 : 2025年9月27日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月5日

ホシササキリ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

タチアオイ
濃い紫色のタチアオイ

発見日 : 2025年6月15日

トウワタ
妖精のダンスのようなトウワタの花 実には綿毛が

発見日 : 2022年10月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.